閲覧数:1,189

ある程度風邪はひいたほうが良いですか?

たまこちゃん
こんにちは。
いつもお世話になります。

自宅保育中の1歳2ヶ月の子供ですが、生後10ヶ月ぐらいの時から、甥や姪から風邪をもらうようになりました。
ちょっと風邪っぽい甥や姪(熱はないけど鼻水とか、熱は下がったけど咳をしてるとか)から、高確率で風邪をもらってしまいます。 

実家で会うことがほとんどで、生後すぐとかは気をつけて、風邪っぽい人がいるときは実家に行かないようにしていたのですが、それもやりすぎかなと思うようになり…もちろんコロナとかインフルとかが疑われる場合や、熱が出ている人とは会わないようにはするのですが…

また、甥が、生まれてから幼稚園に入るまで、コロナ禍でほとんど外出せず、風邪もほとんど 引いていなかったのに、幼稚園に入るや否や、風邪をひき続けているようで、家族の中では「ちょっとは風邪をひいて免疫つけておいた方がいいのかも。」と話しています。

やはり、  少しくらいは風邪をひく経験も大切なのでしょうか?

2023/9/8 14:06

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家