閲覧数:419

頭を打つ

NN
夜中に添い寝をしながら授乳をし、そのまま子供と一緒に寝てしまいました。(同じ毛布で) 
息子はずりばいや寝ている私の体に手をおき立ち上がろうとします。
今朝、息子は早く起き、私は寝ていました。モゾモゾと動いていたのですが、私は起きれずに寝たままでした…
しばらくすると、ドンっという鈍い音がしました。
急いで起き上がって見てみると 、仰向けの状態で毛布から出て倒れていました。
その場で少し泣いて抱っこしたらすぐに落ち着いて、今は、あーあーんーぶーという感じでずっとおしゃべりしています。
目もあいますし、笑ったりしていていつもと変わりはありません。
 後頭部をさわっても、なにも腫れたりはしていなかったです。
まだ後頭部の凹みはありますが…
うつ伏せになり、ずりばいをしていて、私が抱っこしたら嘔吐しちゃいました。頭を打った事による嘔吐なのかよく分からなくて…
私の不注意て罪悪感しかありません…  内出血とかしてたらどうしようと思ってしまいました…

2023/9/8 7:44

宮川めぐみ

助産師
NNさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

息子さんが今朝毛布から出て倒れていたのですね。
とても驚かれたと思います。
倒れていたのは、お布団の上でよかったでしょうか?
その後の息子さんの様子はいかがですか?
吐き戻しを3回以上繰り返していたり、機嫌悪い、飲み、食欲がない、ぐったりしているなどいつもと違う様子が見られることはないでしょうか?

息子さんが一人で立ち上がって、そのままお布団の上に倒れていたということでしたら、お布団が緩衝材となり衝撃もそれだけ緩和されていたかなと思います。
90cm以上の高さから落ちて、硬い床に頭をぶつけていたなどありましたら、とても心配だと思います。

朝から今のところ、特に変わった様子がその後見られることがない様でしたら、もう少しこのまま様子をみていただき、受傷後24時間は気をつけてみていただけたらと思います。

もしご心配なことがありましたら、受診をなさってみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。

2023/9/8 21:35

NN

0歳7カ月
ご連絡ありがとうございます。
倒れてたのは畳の上にフロアクッションをひいた上に倒れてました。
いつも通り過ごしてます。
わかりました。ありがとうございます。 

2023/9/11 8:30

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家