閲覧数:517

離乳食について

ゆきみ
いつもお世話になっております。
現在8ヶ月の女の子を育てています。離乳食について相談させてください。

8月23日より卵を少しずつ与えていき、卵黄はアレルギーが出ることなく全て食べることができました。今卵白を8gあげるところまできています。 

ネットで調べてみると小さじ2杯くらい食べれるようになったらアレルギーの心配は少ないから、茶碗蒸しなどの離乳食を食べさせて良いと書かれていたのですが、卵白を全て食べ切るまでは待った方がいいのでしょうか?

2023/9/7 9:50

在本祐子

助産師
ゆきみさん、こんばんは。
遅い時間にお返事失礼致します。
ご質問ありがとうございます。

鶏卵の摂取が進んできましたね!頑張っていますね。
そうですね。
卵白も小さじ2近くまで来ましたね。卵黄も一つ食べられていますね。

ですが、茶碗蒸しは加熱が甘いです。
生卵と加熱卵のアレルゲンの量は40倍くらい違うと言われています。
生卵と加熱卵の中間くらいになりますので、しっかりと全卵で1/2位召し上がれてからでよいと思いますよ。
もし、茶碗蒸しを召し上がるのであれば、ごく少量、舐める程度からチャレンジしてくださいね。

2023/9/9 0:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家