閲覧数:407

夜間頻回に起きる

かおっちゃん
あと3日で6ヶ月の男児です。
生後5ヶ月くらいから夜間頻回に起きるようになりました。朝方5時くらいまで1〜2時間に1回起き、ふにゃふにゃ泣きます。放置していると本格的に泣くので添い乳をすると、またすぐ眠ります。 
夜21時半くらいに最後のおっぱいをやり、寝かせ始めますが、同じくらいから寝付きも悪くグズるようになりました。 (それまでは自分で指しゃぶりしながら寝ることもありました)
そろそろ朝まで寝る赤ちゃんが増えてくると思いますが、逆に1〜2時間で起きるようになり、少し辛いです。何か気をつけることや改善できることがあればと思い相談させて貰いました。

   
【備考】
起床:8時 (兄の保育園へ車で送迎)
朝寝:10時過ぎ位から30分〜1時間程度
覚醒後(大体11時前後)離乳食・おっぱい
昼寝:13時頃から2〜3時間程度
夕寝:18時頃から30分程度
入浴:19時半(夕寝をしない時は入浴後30分程度寝る)

最近は暑かったため散歩は行けてませんが、車でおでかけすることはあります。 

ミルクは完全拒否で完母です。
生後3ヶ月頃より7キロ越えで成長曲線の上の方にいます。

2023/9/6 21:55

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家