閲覧数:204

冷房による手足の冷え

MM
9月になってもまだまだ暑い日が続いているので終日冷房を使用しています。
風向・風量など気をつけてはいますが、広い部屋ではないので気づくと子供の手足が冷えて冷たくなってしまいます。本人は元気に動き回っていますが、冷房を切ってしまうと今度は暑くてびっしょりと汗をかいてしまうので切る事が出来ません。
冷房による手足の冷えは良くないでしょうか?
(手足は冷えてますがお腹は暖かいです。) 
どの様にすれば良いのかご教示いただけますでしょうか。

2023/9/6 8:56

在本祐子

助産師
MMさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
赤ちゃんは手足の血管を収縮したり拡張することで体温コントロールをささています。手足が温まることで、手足を通じて、自身の熱を放出しています。
また涼しい時には手足からの体温喪失がないよう血管を収縮させ冷やしたりします。

身体の中心部である体幹が暑すぎたり、冷えていなければ心配ありませんので、ご安心くださいね。
暑くないか?は直接首から背中を触り、確かめてくださいね。

育児書などには、目安となる服装や寝具、また冷房使用時による気温など記載されているとは思いますが、あくまでも目安であり、住宅構造や窓の位置、風と通り方などにも影響します。

そのため、この環境や服装がよいとはご提案ができないのですが、一番考えやすい目安としては
・環境温度や湿度は、少なくとも大人が快適と感じるまで下げる。

・洋服はママさんと同じか、ママさんより1枚薄着を目安にする。赤ちゃんはとっても暑がりです!

・就寝中も、背中だけ暑くなることもあるので、薄着を徹底、掛け物などで調整する。
とよいと思いますよ。

ママさんが快適な時、赤ちゃんは大抵暑いです。
ママさんが涼しい時、赤ちゃんは快適です。
子どもは体温が高いから仕方ないですね。大人との差があります。

どうぞよろしくお願いします。

2023/9/6 23:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家