閲覧数:462

おっぱいがすぐ張ってしまう

みゆ
お世話になります。生後2ヶ月の女の子のママです。現在完母で子どもを育てており、おっぱいの出はいいほうだと言われています。
 今まで両方のおっぱいに数回硬いしこりや白斑ができたことがあり、右が治ってくると左、左が治ってくると右という感じで詰まりやすい体質みたいでしばらくおっぱいマッサージにも通っていました。最近はいつもおっぱいがふわふわの状態で授乳できるようになりやっと落ち着いたんだなと思っていました。
 夜間も4時間おきに子どもを起こして授乳していたのですが、数日前1度だけ気づいたら5時間空いてしまったことがあり、そこからまたおっぱいがすぐ張るようになってしまいました。授乳後もまだ母乳が残っている感じがあって少しだけ手搾りで出していますが、それ以上搾って母乳が作られすぎてしまうのもこわいです。ふわふわのおっぱいに戻すにはどうすればいいのでしょうか...。
 お忙しいとは思いますが、アドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

2023/9/6 5:47

宮川めぐみ

助産師
みゆさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
おっぱいがすぐに張ってしまうことについてですね。

夜間の授乳間隔が開いてしまうことがあると、なかなか娘さんに飲みきってもらえないことがあるようですね。
またしこりや白斑ができやすいこともあったのですね。
需要と供給のバランスが少しずつ取れるようになってきているようなのですが、すぐに張ってしまったり、残乳感があるのはとても気になると思います。

みゆさんのお食事の摂取量を少し控えていただくのもいいかもしれません。生産量を抑えられるようになります。
そして脂っこいもの、甘いもの、乳製品を控えていただくことでもおっぱいの質が変わりますよ。
そうしてみることで、張り方も変わるようになることもあると思いますよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。



2023/9/6 23:13

みゆ

0歳2カ月
お返事ありがとうございます。
食事に気をつけると母乳の生産量を抑えることができるんですね。 さっそく意識してみようと思います!

2023/9/7 5:56

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家