閲覧数:2,849

微量の出血について

りえ
現在37週の妊婦です。初産です。
 2日前の金曜日に妊婦健診があり、その際に子宮の開き具合や様子を見るため内診をしました。
子宮口は指1本分の開きで、約1センチくらい開いていると言われました。
内診後、少し出血があるかもしれないが心配ないと言われたのですが、2日経った今でも、おりものに少し血が混ざったような、生理多いに近いような出血?があります。
この出血は問題ないものなのでしょうか?
内診後、出血があっても心配ないと言われていますが2日も続いているため、病院へ連絡した方が良い案件なのか分からず不安です。 

2020/9/27 11:49

高杉絵理

助産師
りえさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

内診後の出血が続きご不安ですよね。
内診後の刺激による出血は数日続くこともあります。

月経時の多い時くらいの出血が続いていますか?鮮血でしょうか?

お腹のはりはどうですか?規則的にはったりしていますか?

そのようなご様子があれば陣痛の始まりかもしれません。

赤ちゃんが元気に動いていれば問題はりませんが、多い出血が続く時は一度病院にお電話でご相談されてもいいと思います。

2020/9/27 13:04

りえ

妊娠37週
ご回答ありがとうございます。
月経時の多い日ではなく、終わりかけくらいの量で鮮血ではありません。
お腹にはりもないので、もう少し様子をみてみようと思います。
胎動もあります!

 こちらに相談でき、安心しました。  
ありがとうございました!! 

2020/9/27 13:19

高杉絵理

助産師
お返事ありがとうございます。
助産師の高杉です。

そのようなご様子でしたら問題はないと思いますよ。
ご安心くださいね。

赤ちゃんに会える日が楽しみですね。

2020/9/27 13:24

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠37週の注目相談

妊娠38週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家