閲覧数:225

体を動かして遊ぶとは?
くみ
今日のベビカレトップページに「赤ちゃんと体を動かして遊びましょう」と出ていますが、この時期(約5ヶ月半)、体を動かすとはどのようなことをしたらいいのでしょうか?
2023/9/5 12:08
くみさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
体を動かして遊ぶことについてですね。
今の時期でいうならば、
床の上でゴロゴロとうつ伏せになって遊んだりしていただくといいと思います。
仰向けから寝返りをしてみてもらったり、うつ伏せでの遊ぶ時間を増やしてみていただくといいですよ。
一緒になってうつ伏せになり、目線を合わせながら声をかけてみていただくのもいいと思います。
お子さんがまだ自分から寝返りをすることがないような時には、少し横向きにしてあげてみて、その姿勢で遊ぶ時間も作ってみていただくのもいいと思います。
そうしてからゴロンんとうつ伏せになる、寝返りの動きの流れを知るきっかけを与えてあげてみることで、お子さんも寝返りをするようになることもありますよ。
そのようにされて、ゴロゴロと床の上で遊んでみていただけたらと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
体を動かして遊ぶことについてですね。
今の時期でいうならば、
床の上でゴロゴロとうつ伏せになって遊んだりしていただくといいと思います。
仰向けから寝返りをしてみてもらったり、うつ伏せでの遊ぶ時間を増やしてみていただくといいですよ。
一緒になってうつ伏せになり、目線を合わせながら声をかけてみていただくのもいいと思います。
お子さんがまだ自分から寝返りをすることがないような時には、少し横向きにしてあげてみて、その姿勢で遊ぶ時間も作ってみていただくのもいいと思います。
そうしてからゴロンんとうつ伏せになる、寝返りの動きの流れを知るきっかけを与えてあげてみることで、お子さんも寝返りをするようになることもありますよ。
そのようにされて、ゴロゴロと床の上で遊んでみていただけたらと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/9/5 23:21

くみ
0歳5カ月
ありがとうございます。ゴロゴロさせてみます。
2023/9/8 1:19
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら