閲覧数:336

おしりから血が…
ナゲ
産後、便が出づらくなり、会陰切開の痛みが怖くて便秘になってしまいました。
病院で処方されたマグミットを飲みながら 便を柔らかくしてなんとか退院までには出すことに成功したのですが、溜まっていた便が全部出切っておらず退院して帰宅後、便意を感じたのでお手洗いに。
そこで思っていたより便が硬くなってしまっていたのか肛門が切れてしまいました。
それからです、便意を感じてお手洗いに行くたびに一度切れたそのおしりがまた切れて…を繰り返し、ついにトイレの水にポタポタとまだ少量ですが血がたれて落ちるようにまでなってしまいました。
お風呂場で肛門の周りを触ってみるとプクプクと膨れているような部分があり、そこに痛みを感じます。
2週間健診は終わってしまい、1ヶ月健診はまだもう少し先になってしまうのですがそれより前に病院へ行って診てもらったほうが良いでしょうか…。
そして、出産後は助産師さんに痔にもなってませんね!と言われたのですが、今のこの状態は痔なのでしょうか。
よろしくお願いします。
病院で処方されたマグミットを飲みながら 便を柔らかくしてなんとか退院までには出すことに成功したのですが、溜まっていた便が全部出切っておらず退院して帰宅後、便意を感じたのでお手洗いに。
そこで思っていたより便が硬くなってしまっていたのか肛門が切れてしまいました。
それからです、便意を感じてお手洗いに行くたびに一度切れたそのおしりがまた切れて…を繰り返し、ついにトイレの水にポタポタとまだ少量ですが血がたれて落ちるようにまでなってしまいました。
お風呂場で肛門の周りを触ってみるとプクプクと膨れているような部分があり、そこに痛みを感じます。
2週間健診は終わってしまい、1ヶ月健診はまだもう少し先になってしまうのですがそれより前に病院へ行って診てもらったほうが良いでしょうか…。
そして、出産後は助産師さんに痔にもなってませんね!と言われたのですが、今のこの状態は痔なのでしょうか。
よろしくお願いします。
2020/9/27 9:32
ナゲさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お尻が切れてしまったようなのですね。
実際に拝見していませんので、はっきりとは分かりませんが、産後は排便コントロールがつきにくく、お尻が切れてしまったり、痔になってしまう方は多いですよ。やはり一度切れてしまうと、どうしても排便の度に同じところが切れてしまうことはあります。ですので、出血もあるようですし、痛みなどが気になる場合には、健診まで待てるようであれば、健診時でも構いませんが、早めに診察を受けたいということであれば、一度外科や肛門科でご相談いただいてもいいかもしれませんね。お大事になさってくださいね。
ご質問ありがとうございます。
お尻が切れてしまったようなのですね。
実際に拝見していませんので、はっきりとは分かりませんが、産後は排便コントロールがつきにくく、お尻が切れてしまったり、痔になってしまう方は多いですよ。やはり一度切れてしまうと、どうしても排便の度に同じところが切れてしまうことはあります。ですので、出血もあるようですし、痛みなどが気になる場合には、健診まで待てるようであれば、健診時でも構いませんが、早めに診察を受けたいということであれば、一度外科や肛門科でご相談いただいてもいいかもしれませんね。お大事になさってくださいね。
2020/9/28 8:01
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら