閲覧数:655

ベッドから転落
退会済み
こんにちは。
最近、息子がよく動くようになり危ないなと思っていたのですがついに今日、ベッドから転落してしまいました。
50センチほどの高さはあるかと思います。
下はカーペットになっているので少しは柔らかいと思いますがドンっという音と大泣きした息子の声でびっくりして寝室にみに行くと壁にうつぶせの状態で倒れていました。壁に頭を少しぶつけたかもしれません。
抱っこしてすぐ泣き止んだのと少し顔色が最初は悪かったのですがその後ミルクも普通に飲んでいたので大丈夫かなと思い病院には行かせませんでした。
ただ赤ちゃんはまだ頭が塞がっていないと聞きますので後遺症とか残ったりしないかちょっと心配です。
顔面は痛そうなところはありませんでした。少し目のところが腫れてるような気はしますが触っても痛がる様子はないです。
落ちたところをみたわけではないのでわからないのですがやっぱり頭は心配です。
最近、息子がよく動くようになり危ないなと思っていたのですがついに今日、ベッドから転落してしまいました。
50センチほどの高さはあるかと思います。
下はカーペットになっているので少しは柔らかいと思いますがドンっという音と大泣きした息子の声でびっくりして寝室にみに行くと壁にうつぶせの状態で倒れていました。壁に頭を少しぶつけたかもしれません。
抱っこしてすぐ泣き止んだのと少し顔色が最初は悪かったのですがその後ミルクも普通に飲んでいたので大丈夫かなと思い病院には行かせませんでした。
ただ赤ちゃんはまだ頭が塞がっていないと聞きますので後遺症とか残ったりしないかちょっと心配です。
顔面は痛そうなところはありませんでした。少し目のところが腫れてるような気はしますが触っても痛がる様子はないです。
落ちたところをみたわけではないのでわからないのですがやっぱり頭は心配です。
2023/9/4 13:07
みいさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
赤ちゃんが50センチくらいの高さから転落したのですね。
それは心配になられましたね。
誰かに突き飛ばされたりするなど強い外圧が加わっているわけではなさそうですし、ベビーベッドの高さでは、大きな外傷の可能性はないわけではありませんが、現在のご様子からみた感じでは、可能性は高くないでしょう。
ですが、頭部受傷時には、子ども特有の性質から慎重に経過をみる必要があります。
今回のように、乳幼児は転倒があっという間に起こりますし、頭部外傷の事実がはっきりしない場合も多いです。
症状がうまく訴えられなかったりするため、いつもと違う様子がないかを確認しましょう。
特に留意したいポイントとしては以下の症状の有無になります。
・意識がボーとしている
・元気がない、活気がない
・非常に機嫌が悪くなる
・顔色が悪い
・嘔吐を繰り返している
・身体に不自然な動きやけいれん様運動がでてくる
・母乳やミルクの飲みが悪い
・食事を嫌がる
・呼吸が苦しそう、不規則な呼吸をしている
これらの症状がある場合には、必ず病院を受診しましょう。
夜間であっても、ぶつけたエピソードが48時間以内にあれば、受診した方がよいとされます。
受診するべきか否か迷う場合には、小児救急電話相談をご利用なさってくださいね。 どうぞよろしくお願いします。
https://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/tp1010-3.html
ご相談いただきありがとうございます。
赤ちゃんが50センチくらいの高さから転落したのですね。
それは心配になられましたね。
誰かに突き飛ばされたりするなど強い外圧が加わっているわけではなさそうですし、ベビーベッドの高さでは、大きな外傷の可能性はないわけではありませんが、現在のご様子からみた感じでは、可能性は高くないでしょう。
ですが、頭部受傷時には、子ども特有の性質から慎重に経過をみる必要があります。
今回のように、乳幼児は転倒があっという間に起こりますし、頭部外傷の事実がはっきりしない場合も多いです。
症状がうまく訴えられなかったりするため、いつもと違う様子がないかを確認しましょう。
特に留意したいポイントとしては以下の症状の有無になります。
・意識がボーとしている
・元気がない、活気がない
・非常に機嫌が悪くなる
・顔色が悪い
・嘔吐を繰り返している
・身体に不自然な動きやけいれん様運動がでてくる
・母乳やミルクの飲みが悪い
・食事を嫌がる
・呼吸が苦しそう、不規則な呼吸をしている
これらの症状がある場合には、必ず病院を受診しましょう。
夜間であっても、ぶつけたエピソードが48時間以内にあれば、受診した方がよいとされます。
受診するべきか否か迷う場合には、小児救急電話相談をご利用なさってくださいね。 どうぞよろしくお願いします。
https://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/tp1010-3.html
2023/9/4 22:44

退会済み
0歳4カ月
早急な回答ありがとうございます。
今の所あてはまる症状はないので大丈夫かと思っていますがもう少し様子見したいと思います。
今の所あてはまる症状はないので大丈夫かと思っていますがもう少し様子見したいと思います。
2023/9/5 6:33
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら