閲覧数:251

うんちの色と回数について
れなお
もうすぐ生後4か月になる男の子を育ててます。
今までうんちの事で悩んだ事はないのですが、9月26日の午後から白いつぶつぶが混じっている水っぽい黄色いうんちが出るようになり、それからはおならをしたら少し出てしまったり27日になっても同じようなうんちが出ています。
普段だと緑色のうんちが1日1回とか2日に1回のペースなのですが1日に3回以上と今までとは違くて、以前にも黄色いうんちは出た事がありますが、こんなに長く続く事は無かったので何か病気なのかと心配です。
ちなみに24日に予防接種を打っているのでその影響もあるのでしょうか?
今のところ熱もなくいつも通り元気そうでミルクも飲めています。
長々とすみませんが、よろしくお願いします。
今までうんちの事で悩んだ事はないのですが、9月26日の午後から白いつぶつぶが混じっている水っぽい黄色いうんちが出るようになり、それからはおならをしたら少し出てしまったり27日になっても同じようなうんちが出ています。
普段だと緑色のうんちが1日1回とか2日に1回のペースなのですが1日に3回以上と今までとは違くて、以前にも黄色いうんちは出た事がありますが、こんなに長く続く事は無かったので何か病気なのかと心配です。
ちなみに24日に予防接種を打っているのでその影響もあるのでしょうか?
今のところ熱もなくいつも通り元気そうでミルクも飲めています。
長々とすみませんが、よろしくお願いします。
2020/9/27 8:36
そう君ママさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのうんちについてのご相談ですね。
お子さんは、腸内細菌が不安定なので、ウンチの性状が安定しないことはよくありますよ。また、ウンチに混じる白い粒は、乳脂肪の固まりやカルシウムで、おっぱいの場合でもミルクの場合でもよく見られますよ。腸で吸収しきれなかった分が排泄されるのですが、決して心配な消化不良ではなく、授乳期のお子さんには非常によくあることです。ご心配ありませんので、そのままご様子をみていただいて構いませんよ。お子さんの腸内環境が変化すると、1ヶ月近く症状が続くことがありますが、ウンチの性状が普段と異なっても、お子さんのご様子が元気で、特にお変わりなければ、ご様子を見ていただいていいかと思います。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのうんちについてのご相談ですね。
お子さんは、腸内細菌が不安定なので、ウンチの性状が安定しないことはよくありますよ。また、ウンチに混じる白い粒は、乳脂肪の固まりやカルシウムで、おっぱいの場合でもミルクの場合でもよく見られますよ。腸で吸収しきれなかった分が排泄されるのですが、決して心配な消化不良ではなく、授乳期のお子さんには非常によくあることです。ご心配ありませんので、そのままご様子をみていただいて構いませんよ。お子さんの腸内環境が変化すると、1ヶ月近く症状が続くことがありますが、ウンチの性状が普段と異なっても、お子さんのご様子が元気で、特にお変わりなければ、ご様子を見ていただいていいかと思います。
2020/9/28 4:57

れなお
0歳3カ月
おはようございます。
ご回答ありがとうございました。
相談させて頂いた日から元気そうなのは変わらずなのですが、昨日からミルクを飲んでる途中で水っぽいうんちが 出てしまうのですが、それでも様子見で大丈夫でしょうか?
度々の質問で申し訳ありません💦
ご回答ありがとうございました。
相談させて頂いた日から元気そうなのは変わらずなのですが、昨日からミルクを飲んでる途中で水っぽいうんちが 出てしまうのですが、それでも様子見で大丈夫でしょうか?
度々の質問で申し訳ありません💦
2020/9/28 7:43
そう君ママさん、お返事ありがとうございます。
ウンチが緩めなのですね。お子さんのご様子が他に特にお変わりなければ、少しご様子を見ていただいていいように思いますよ。もし、ウンチが緩いことに加え、嘔吐がある、発熱がある、ミルクの飲みが悪い、元気がない、お尻がかぶれるなどがみられるようであれば、小児科でご相談くださいね。
ウンチが緩めなのですね。お子さんのご様子が他に特にお変わりなければ、少しご様子を見ていただいていいように思いますよ。もし、ウンチが緩いことに加え、嘔吐がある、発熱がある、ミルクの飲みが悪い、元気がない、お尻がかぶれるなどがみられるようであれば、小児科でご相談くださいね。
2020/9/29 5:01

れなお
0歳3カ月
返答ありがとうございます!
元気ではあるので少し様子を見ようと思います。
相談する事ができて、とても安心しました。お忙しい中ありがとうございました🙇♀️
元気ではあるので少し様子を見ようと思います。
相談する事ができて、とても安心しました。お忙しい中ありがとうございました🙇♀️
2020/9/29 6:04
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら