閲覧数:405

生理が来たのですが
さくら
初めて出産して2ヶ月半ばに生理が来ました。
大体5日程で出血が終わりましたが、凄くだるくて眠いし,食欲はありますがお茶碗の半分食べたらおなかいっぱいで、たまに嘔吐もします。
家事も疎かになる程で、幸い夫がやれなかった家事や育児をやってくれますが申し訳ないです。
このだるさと凄い睡魔と嘔吐はなんでしょう
大体5日程で出血が終わりましたが、凄くだるくて眠いし,食欲はありますがお茶碗の半分食べたらおなかいっぱいで、たまに嘔吐もします。
家事も疎かになる程で、幸い夫がやれなかった家事や育児をやってくれますが申し訳ないです。
このだるさと凄い睡魔と嘔吐はなんでしょう
2023/9/3 23:49
さくらさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
産後の生理が再開されたのですね。期間は5日ほどで終わったのですね。
だるさが強く、眠気があったり、あまりお食事が取れず嘔吐もしてしまうのですね。
これらは、生理が終わっても症状が続いているということでしょうか?
とてもお辛いと思います。。
経血の量が多かったということはありますでしょうか?
自律神経のバランスが乱れていたり、貧血症状もあるのかなとも思いました。
せっかくご相談くださったのに、はっきりとしたお返事ができず、大変申し訳ありません。
産後すぐにお家のことをされていたり、よく動かれていたこともあったでしょうか?
身体がお辛い時には、まずそれに従って、可能な限りお休みをされてみるのが良いかと思いますよ。
お体を冷やさないように、足元から暖かくして過ごされてみるのもいいと思います。
またご心配だと思いますので、一度お近くの内科もしくはかかりつけの産婦人科でもご相談をされてみるのもいいと思いますよ。
先生にもご相談いただくことで、安心できることもあると思います。
お子さんが小さいこともありますので、受診をされることも大変かとは思うのですが、良かったらご検討いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
産後の生理が再開されたのですね。期間は5日ほどで終わったのですね。
だるさが強く、眠気があったり、あまりお食事が取れず嘔吐もしてしまうのですね。
これらは、生理が終わっても症状が続いているということでしょうか?
とてもお辛いと思います。。
経血の量が多かったということはありますでしょうか?
自律神経のバランスが乱れていたり、貧血症状もあるのかなとも思いました。
せっかくご相談くださったのに、はっきりとしたお返事ができず、大変申し訳ありません。
産後すぐにお家のことをされていたり、よく動かれていたこともあったでしょうか?
身体がお辛い時には、まずそれに従って、可能な限りお休みをされてみるのが良いかと思いますよ。
お体を冷やさないように、足元から暖かくして過ごされてみるのもいいと思います。
またご心配だと思いますので、一度お近くの内科もしくはかかりつけの産婦人科でもご相談をされてみるのもいいと思いますよ。
先生にもご相談いただくことで、安心できることもあると思います。
お子さんが小さいこともありますので、受診をされることも大変かとは思うのですが、良かったらご検討いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2023/9/5 9:34

さくら
0歳2カ月
ご返答ありがとうございます。
参考になりました、近くの病院へ行ってみます。
ありがとうございます。
参考になりました、近くの病院へ行ってみます。
ありがとうございます。
2023/9/5 10:56
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら