閲覧数:1,236

つわりの症状について

yy
初めて相談します。 現在妊娠中で、7週3日です。 5週目と7週目の時に心拍の確認ができました。 ずっとつわりで、眠気がすごかったり、お腹の便秘や下痢があったり、食べれないときがあったり、吐いた日もあったりしました。 ただ、7週2日と3日になった時に、 便秘や下痢があったりなのですが 普通の食べものを食べれたりして肉なども食べても気持ち悪くならなかったり、 寝たりはしていますが… つわりが無いような感覚になりました。 これは、赤ちゃんがお腹で元気に生きてるのでしょうか? 流産してたりするのではないかと心配になり相談をさせてもらいました。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2023/9/3 20:38

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師
yyさん、ご相談ありがとうございます。
ご心配の中、ご相談くださり回答をお待たせしてしまいました。
つわりが軽くなったと感じて、お腹の赤ちゃんの状態が心配になったのですね。胎動が感じられるまでは、赤ちゃんの様子を知る術がなく、本当に不安ですね。

赤ちゃんの状態は、受診してみないと分からないことですので、私からは何もお伝え出来ません。申し訳ありません。

つわりは波があります。続く時期も異なります。調子のよい日なのかもしれませんし、症状が軽くなったのかもしれません。悪い方ばかりにお気持ちを向けないようにされてくださいね。気持ち悪くなきゃ、眠くなきゃいけないわけではありません。

ちょっと良くなったかなと思ったら、また症状が重くなるなどもあります。できるだけのんびりして、今は食べられるものを食べられるときに体に取り込んでおきましょう。どうしてもご心配で眠れなくなる、不安な気持ちが大きくなるなどがあれば、かかりつけにご相談してみましょう。お気持ちに寄り添ってくださるかもしれません。お大事になさってくださいね。

出血や腹痛がある場合には、受診をお願いいたします。
大切なお写真をおみせくださり、ありがとうございました。



2023/9/4 19:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠7週の注目相談

妊娠8週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家