閲覧数:4,618

一度にミルクを少ししか飲みません

あかりん
9/5に生後3ヶ月になる5870gの赤ちゃんを完ミで育てています。

出生体重は3072gです。

ちょこちょこ飲みで。100-120しか一度に飲んでくれません。
まだ7-8回授乳しています。

ミルクを変えたり、哺乳瓶、乳首のサイズをかえても変化がありません。

4時間あけても120しか飲んでくれません。

20:30に100飲むと、2:00-3:00まで起きないのですが、一度に沢山飲まないので無理矢理起こして23:30にも授乳して750-850は毎日飲んでいます。

個性と思って、自然に沢山飲めるようになるのを待つしかないでしょうか?

体重増加も、出生体重からみたら日/30gは増えていますが、ここ一週間は日/22gです。
出生体重からみて体重増加していれば問題ないでしょうか?

生後3ヶ月くらいだと、日/何グラム増えていたら良いですか?

周りは200-230を日4回だったり、160/5回の友達が多くてこのままが続くのかと思うと不安です。

2023/9/3 9:21

榎本美紀

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳10カ月の注目相談

3歳11カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家