閲覧数:174

ミルクを飲まなくなりました

あやこ
現在、朝夕の二回食で、4時間開けてもミルクをほんの少し飲んだら飲みたくないと拒否します。
おっぱいに変えるとおっぱいは飲むのですが、おっぱいが張る感じも少なくなってきて飲めてるのかなと心配になります。
離乳食はしっかりぱくぱく食べるので、三回食に変えた方がいいのかなと悩んでいます。
アドバイスお願いしたいです😌

2023/9/3 8:37

宮川めぐみ

助産師
あやこさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがミルクを飲んでくれなくなってきているのですね。
少し時間を開けてみたり、寝ぼけているようなタイミングであげてみたりしても変わらないでしょうか?
ご飯の前にあげてみても変わらないですかね?
月齢的にまだ3回食にされるのは早いかなと思います。
また体重の増えはいかがですか?
今のところの授乳ペースでも順調に体重がふえているようでしたら、もう少しこのまま様子を見ながら続けていただくと良いのかなとも思います。

いかがでしょうか?

2023/9/3 21:33

あやこ

0歳7カ月
返信ありがとうございました!

きのうと、今日と、朝方のミルク飲みました!お腹も空いて喉が乾いていたのか、ごくごくのんでいました😌
昼間はミルクの気分ではないようで、、、おっぱいを飲ませました。
 今日は、昼間も少し時間をあけてトライしてみようと思います。
今日、検診に行くので体重の増えなども確認してみたいと思います。
離乳食はまだ二回食にしようと思います。 

2023/9/5 12:25

宮川めぐみ

助産師
あやこさん、こんばんは
お返事をどうもありがとうございます。
朝方にはミルクを飲んでくれていたということでよかったですね!
もし日中も寝ぼけているようなタイミングで勧めてみていただき、
飲んでくれるようでしたら、また勧めてみていただけるといいのかなと思いました。

そうして少しでもミルクの哺乳量が増えると安心できて良いかなと思いました。
どうぞよろしくお願いします。

2023/9/5 23:30

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家