閲覧数:2,033

胎児体重

れみ
おはようございます
昨日検診があり、推定体重を出してもらった
ところ2499gくらいだろうと言われました。
調べると平均が2500は超えているように
なっているようですが
2499gでも大丈夫なんでしょうか?
特に検診では言われず…
163㌢の私の身長からして小さいのでしょうか…

2023/9/2 7:50

古谷真紀

助産師
れみさん おはようございます。

妊婦健診で、赤ちゃんの推定体重が平均よりも小さい数値のように感じて心配されていらっしゃるのですね。

「妊娠36週」と表示されていますので、現在もう少しで正期産の時期を迎える状況で、これまでの妊娠経過が順調である前提で回答させていただきます。

赤ちゃんの推定体重は、エコーでとらえた赤ちゃんの頭やお腹のサイズの計測値を元に算出しています。赤ちゃんの姿勢や位置、動きによって正確な計測が難しい場合もあるので、あくまでも「推定」の数値であり、実際の計測値とは誤差が生じるものと捉えて頂ければと思います。

母体の体格や骨格が影響して、お子さんの体重が少ないのではと感じていらっしゃるようですが、赤ちゃんの体重や体格に影響するものは、母体の体格や骨格のみが影響を及ぼすものではなく、遺伝や環境要因などさまざまなことが複雑に影響しあうものですので、過度な心配や原因を追究し続ける必要はないように思います。

お腹の中の赤ちゃんの健康状態については、これまでの妊娠経過や体重増加がどのようなものだったのかによって、今回の推定体重についての判断がされているものと思います。
次回の健診時も、推定体重は測定されると思いますので、推定体重についてどのように解釈していいのか、ぜひ医師へ質問してみてくださいね。

2023/9/3 9:14

れみ

妊娠37週
ありがとうございます。

健診時、先生は小さめだけど
もう出してあげる?とか言っていたり
小さく産んだ方がいいよと言っていたので
その言葉を信じようと思います
今日から正産期なので
構えておきます。 

2023/9/3 9:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠36週の注目相談

妊娠37週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家