閲覧数:1,050

妊娠後期の腹痛

asm
はじめまして。
妊娠29w6d、子宮頸管短小(19.6mm) で切迫早産のため自宅安静している初妊婦です。リトドリンを1日3錠定期内服しています。

 妊娠後期は様々な原因から腹痛を起こすことがあると聞きました。
張りに伴う腹痛や便秘による腹痛は、見分けがつくようになりました。

昨日から、お腹の右側だけに痛みがあります。
痛みの種類としては、
食事後に激しい運動をしたら出現する痛みと似ていて、
ピーンと突っ張るというか、雑巾絞りされてる感じというか…
上手く表現ができません。
動くと痛みを強く感じたり、
体勢によっても痛みの程度が変わります。

胎動はあります。出血はありません。

我慢出来ない痛みならすぐ受診するのですが、
今は痛みを強く感じるときに顔をしかめたり、
つい押さえてしまう程度です。
痛みの程度に波はありますが、規則性はありません。
 
これは子宮が大きくなるときの痛みなのでしょうか?
早めに受診した方が良いのでしょうか。
次の健診は10/7です。 

2020/9/27 2:23

高塚あきこ

助産師
asmさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お腹の右側だけが痛いのですね。

ご心配なところ、お待たせしてしまいまして申し訳ありません。その後のご様子はいかがでしょうか?
ご妊娠中にお腹の痛みを感じることはありますが、お話を伺う限りですと、子宮が大きくなることに伴い、周りの靭帯や筋肉が引き伸ばされている痛みのようにお見受けします。動いたり、体勢を変えることによって、痛みの程度が変わるということですと、切迫症状に関連する痛みではないような印象です。ですが、頚管長も短縮しているようですし、痛みで顔をしかめたり、押さえてしまうということですと、痛みとしては少し強いですよね。万が一切迫兆候に伴う痛みですと心配ですし、それまでの経過が分からないので、健診まで少しお日にちがあるようですし、一度おかかりつけの産院に、受診のご相談をなさってみてもいいかもしれませんね。お大事になさってくださいね。

2020/9/28 2:57

asm

妊娠30週
回答ありがとうございます。

このまま痛みが続くようなら週明けに受診しようと思いましたが、特にきっかけもなく突然痛みが消失しました。
ありがとうございました!  

2020/9/28 3:04

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠29週の注目相談

妊娠30週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家