閲覧数:150

歯磨きについて

やん
現在10ヶ月になるのですが、上の歯4本、下の歯3本はえています。
歯が生え始めた頃から歯磨きを試みていますが、子供用の歯ブラシはカミカミしてくれますが仕上げ磨きを嫌がって口を開けてくれません。
ガーゼで拭こうとしても噛まれてしまいかなり痛いのでちゃんと出来ないまま終わってしまいます。

このような時はどうすれば良いのでしょうか? 

2020/9/27 0:38

高塚あきこ

助産師
やんさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの歯磨きについてですね。

お答えが遅くなってしまいまして申し訳ありません。
基本的にこの時期は、まだ嗜好品の摂取がない事、また唾液の分泌がよい事から虫歯になるケースは少ないです。ですが、離乳食の後には、食べかすが残り、そこにおっぱいやミルクなどが加わると、それが虫歯の原因になると言われていますので、離乳食の後にしっかり拭き取りをされるといいかと思いますよ。もし、嫌がる時には、無理になさると嫌なことという印象がついてしまいますので、白湯などでお口の中を流すようになさるといいですよ。一度歯磨き嫌いになってしまうと、毎日の歯磨きが憂鬱になってしまいますよね。ですが、歯磨きは親子のスキンシップの時間でもありますので、YOUTUBEの歯磨き動画を観ながらなさったり、遊びの一環として、まずは楽しいことと思ってもらえるようになさるといいかもしれませんね。

2020/9/28 2:46

やん

0歳10カ月
ありがとうございます!
とても参考になりました。
youtubeも取り入れながら楽しく出来るようにやってみます。 

2020/9/28 14:18

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家