閲覧数:224

朝の授乳時間について

m.h
朝7時に大体起きてくるので1回目の授乳をしてますが、
夜間添い乳が最後6時前で約1時間しか経ってなくとも7時に授乳してもいいでしょうか。
離乳食1回で10時前後にあげています。
授乳間隔は3時間です。

 お忙しい中申し訳ありませんが、
アドバイス頂けると嬉しいです。

2023/8/31 6:32

宮川めぐみ

助産師
m.hさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの朝の授乳についてですね。
飲ませてもらっていていいと思いますよ。
欲しがる時に授乳をしていただくのでいいと思います。
離乳食の時間までも3時間ほどは時間も開くということなので、影響もしにくいかと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/8/31 13:48

m.h

0歳6カ月
ご回答ありがとうございます。  
 離乳食と授乳をセットで考えていて、3時間間隔なので10時間だと7時と考えてしまっているので母乳欲しくて泣いてなくとも朝起きたらまず飲ませています。

離乳食の時間も午前中多少ズレても問題ないでしょうか。

質問ばかり申し訳ありません。 

2023/8/31 16:01

宮川めぐみ

助産師
m.hさん、こんばんは
母乳でしたら、授乳間隔もそれほど気にする必要はないかと思います。
あげてみて、お子さんも飲んでくれるようですし、良いのではないかなと思います。

離乳食の時間が、多少ずれてしまうことは仕方がないこともあると思いますし、いいと思いますよ。

どうぞよろしくお願いします。

2023/8/31 22:47

m.h

0歳6カ月
夜遅くに丁寧に回答頂きありがとうございます。母乳は時間気にする必要はないとの事ありがとうございます。 

 離乳食の時間はある程度同じにはしたいので、これからも時間を意識して授乳していこうと思います。 

ありがとうございました! 

2023/9/1 7:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家