はじめまして!

にのた
34週の経産婦です。
年齢は32歳です。
胎動について質問です。 
2人目で、余裕があるのかそれとも、気にしすぎなのかもしれませんが、胎動がおかしい時がある気がして不安です。

小刻みに動く時があったり、しゃっくりのようにビクビクしていることもあります。もちろんゴロゴロと普通の胎動もありますが‥これって何かお腹の子に障害等があるのでしょうか??
経産婦ですが、年齢も上がってきていろいろ心配になってきました。
 胎動と子どもの性格の関係性など ありましたら教えていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

2020/9/26 23:26

宮川めぐみ

助産師
にのたさん、こんばんは
はじめまして、助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の赤ちゃんの胎動についてですね。
小刻みに動いている時があるのですね。
しゃくりともまた違うのですよね?お腹の中の様子が見えないだけにとても心配になりますよね。

同じように細かく動いているように感じることは、他の妊婦さんでもありますよ。
けいれんのように小刻みに動くことはまだ神経系統が未熟なために起こります。その影響だったり、お腹の中でおしっこをするときやした後にも震えることがあります。それが小刻みに胎動として感じられるのではないかと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/9/26 23:48

にのた

妊娠34週
お返事すぐいただけて心強いです。
ありがとうございます。
そうです!けいれん のような小刻みな動きだったり脈打つような胎動があり不安になってしまいました。
おしっこする時もそういう動きがあるとは知りませんでした。
参考にさせていただきます 。
ありがとうございました!
また何かありましたらよろしくお願いします。 

2020/9/26 23:56

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠34週の注目相談

妊娠35週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家