閲覧数:328

ヨウ素について

Mm
現在生後8日の男の子を育てています。
今度お寿司や昆布締めなどを食べる機会があるのですが、海苔や昆布に含まれるヨウ素は、妊娠期に引き続き授乳期も控えるべきでしょうか??
母乳育児でほぼミルクは使用していません。

2023/8/30 11:49

在本祐子

助産師
Mmさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
ヨウ素について、妊娠中に意識なされていらしたのですね。赤ちゃんのための気遣い素晴らしいですね。
ですが、食事から平均的に摂取なさる程度のヨウ素であれば、まず心配ありません。ご安心ください!

国立成育医療センターのQ &Aでは、授乳中のヨウ素について以下のようにお知らせしています。

授乳中にうがい薬を使用しても大丈夫でしょうか?

ポビドンヨード(ヨウ素)が含まれるうがい薬の使用には注意が必要です。ヨウ素は甲状腺ホルモンの主原料となる大切な成分で、海藻類などの食品からも摂取しています。しかし、過剰に摂取すると甲状腺機能へ悪影響を与える可能性があります。ポビドンヨードが含まれるうがい薬の頻回使用は、ヨウ素の過剰摂取になることが指摘されておりすすめられません。
授乳中はお母さんが摂取したヨウ素は母乳中に濃縮して分泌されるため、より注意が必要です。

うがい薬などでなければ通常心配なさそうですよ。

2023/8/31 11:58

Mm

妊娠41週
ありがとうございます!
安心しました 

2023/9/3 20:59

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠41週の注目相談

妊娠42週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家