閲覧数:737

ママ以外の人の方が好きな赤ちゃん

退会済み
生後10ヶ月の息子です。
  
息子はママである私と2人でいるときは私の後追いをしますし、甘えてきます。
 ですが、息子は新しい人や物が好きで、パパとかばあばとかママ以外の人がいるとそちらばかり追いかけますし甘えにいきます。ママの元にいても、一目散にそちらへ向かってしまいます。
ある程度時間経つと私の方にも甘えにきたりします。新しい人に飽きてくるんですかね。
  
 息子は人見知りも最初だけですぐに慣れます。 子育て広場へ行っても他のお母さんや職員さんの元へ行ってしまいます。誰かがいればママはいなくても平気です。
  
  旦那は育児はせず休日に息子と遊ぶだけ。午前は寝ているので午後の数時間程度です。育児全般、私がやってます。
 育児に見返りを求めちゃいけないのはわかっていますが、ママっ子になってくれる日を楽しみに頑張ってきました。 みんなにニコニコ愛想が良くて、とてもいいことなのはわかっているのですが、やはり寂しいです。

唯一、グズったり泣いたりしたときは私の元へ来てくれることが多いです(100%ではありませんが、大体は私の所へ来ます。)
今日子育て広場へ行ったときも、2回ほど突然グズり初めて、1回目は遠いところから私の元へ来てくれましたし、2回目は他のお母さんの元にいたところからこっちに来てくれました。
その後はまた、私から離れて他のお母さんの元へ行ってしまいましたが。
  
また、部屋にママがいても誰かが立ち上がってどこかへ行こうとすると必ずその人を追いかけて、いなくなると泣きます。逆に、他の人がいてもママが立ち上がってどこかへ行こうとするとついてこようとして、いなくなると泣きます。
このように、ママだろうがパパだろうがばあばだろうが、とにかくみんなに後追いすることも気になります。

2023/8/29 22:02

宮川めぐみ

助産師

退会済み

0歳10カ月
お返事いただきありがとうございます。

今日も子育て広場へ行ったのですが、他のお母さん達にニコニコしていたものの寄ってはいきませんでした(近くにあるバッグやおもちゃを取りに近づくことはありましたが) 他のお母さんには目もくれず毎回遠くにいる私の元へ来てくれました。

 昨日と打って変わって私にベタベタ甘えてきてくれましたし、お手洗いに行ったときに職員さんに抱っこしてもらっていたら、私の顔を見て泣き出しました。それまでは普通にしていたそうです。
 「ママを見て安心したんだよ」と言われました。 

母の認識があるのだろうか、、、と心配でしたが、認識してくれているのだと安心しました。

 3ヶ月前に子育て広場に行き、昨日はとても久々に行ったので、息子も新しくて新鮮で楽しくて仕方なかったのかもしれません。
今日はある程度満足して、安全基地に戻ってきてくれたのでしょうか。 

2023/8/30 14:49

宮川めぐみ

助産師

退会済み

0歳10カ月
ご回答いただきありがとうございました。

そうですよね。大人と同じで、赤ちゃんにだってその時の気分はありますよね。

まだ10ヶ月ですし、成長してこれからもっといろんなことがわかるようになって知恵がついたら、また変わっていくとは思います。
それでも母である私は息子の安全基地でありたいと思います。

ありがとうございました。 

2023/8/31 7:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家