閲覧数:870

1歳児の入院が及ぼす影響

ぱる
初めまして。
先天性心疾患を持つ1歳4ヶ月の娘がいます。

とてもお喋りでよく笑い、1度も風邪など引いたことがなく元気いっぱいですが、心臓の治療のため何度か入院しています。(検査や手術など)

 今月根治手術のためまた入院していて、病棟では付き添いで私がずっと一緒なのですが、術後PICUに入っており1日30分の面会のみです。

赤ちゃんの時は心苦しいながらもまだそんなに分かってないかなという面で良かったのですが、
今は人見知り時期だし、自分の要求(抱っこして、これは嫌、食べたい飲みたいなど)がとても強くなってきた最中なので、心身の成長に影響が無いか心配しています。
 
我慢というかストレスというか…
もちろん心臓のことが第一なのですが、2〜3週間(まだ未定)抱っこや食事なども一切なく、親にも会えない状況だと1歳児としては身体だけでなく心もかなりしんどいでしょうか?

何が聞きたいのかもまとまらず、聞いて欲しかっただけかもしれません。
お忙しい中だと思いますが、何かしらご返信お待ちしています。

2023/8/28 21:54

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

ぱる

1歳4カ月
お答えし辛い内容、ご丁寧にありがとうございます。優しい言葉に涙が出ました。

あの無邪気な娘は戻ってくるのかと悲観していましたが、今とても辛いけど忘れられる。と思うと少し気持ちも落ち着きました。

今日でICUは2週間。
まだかかりそうですが、毎日の30分を大切に過ごして、一緒に居られるようになったら沢山抱っこして、退院したらいっぱい楽しい事をしようと思います!

ありがとうございます。 

2023/8/30 15:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳4カ月の注目相談

1歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家