閲覧数:287

母乳量について

なび
初めて相談させていただきます。よろしくお願いします。2ヶ月半の子を完全母乳で育てています。体調を崩してしまい、3.4日何も食べることができませんでした。その影響で母乳の出が悪く感じます。前までは授乳前になると胸が張っていたのに今ではいつでもふにふにです。授乳前のマッサージのときに出ていた母乳も全然で不安です。元の食生活に戻れば母乳量は元に戻りますか?またどのくらいで戻りますか?そのために食べた方がいい食べ物はありますか?

2023/8/27 16:14

宮川めぐみ

助産師
なびさん、こんにちは
はじめまして、助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
母乳量についてですね。
体調を崩されていたということで、お食事をメシアがrことが難しかったのですね。
とてもお辛かったと思います。
今は少しずつお食事も取れるようになってきているでしょうか?
胃腸を休めておられた状況でもあると思いますので、少しずつお体と相談をしていただきながら召し上がっていただくといいと思いますよ。
お食事が取れるようになってくることで、母乳量もちゃんと増えていくようになりますよ。
比例して増えていくようになると思います。
コンスタントに授乳を続けてくださっていたら、ちゃんと戻っていくと思います。

なびさんの負担にならないように、少しずつまずは召し上がっていただけたらと思います。
ご飯をしっかりと食べられるといいと思います。
まずはお粥からでもいいと思いますよ。
そうして徐々に和食中心でバランス良く召し上がっていただけるといいですよ。

どうぞよろしくお願いします。

2023/8/28 10:32

なび

0歳2カ月
ありがとうございます。
今までと同じくらいに戻るにはまだ時間がかかるとは思いますがなんとか授乳を続けていこうと思います。
 

2023/8/28 14:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家