閲覧数:328

赤ちゃんの体重について

もんち
生後37日目の完ミで育てている男の子です。
120〜140mlのミルクを7~9回/日飲ませており、
3時間間隔であげています。
 たまに1時間半ほど間隔が空いたぐらいで欲しがる時があるので また120mlあげています。
先日、1ヶ月健診の時に測った体重が3.7キロでしたが、 昨日測ってみると4.3キロに増えていました。
5日間で600g増えており 今後の増え方が心配です。
ちなみに出産直後は2908gでした。
急激に体重が増加しているため欲しがっていてもあげるのを待った方がいいのでしょうか?また量はこのままで大丈夫なのでしょうか?
麦茶か白湯を飲ませて様子を見た方がいいのでしょうか?
 ご返答よろしくお願いします。

2023/8/27 10:53

在本祐子

助産師
もんちさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
この時期のお子さんは与えただけ飲んでしまうことがありますので、ミルク量は、大人がコントロールしてあげる必要があります。
体重は1日あたり20g程度の増えがあれば心配要らないです。反対に50g以上の増えは、飲み過ぎの可能性がありますので、留意したいところです。
一時的な急増はよくありますが、このペースで増え続けるのは過飲症候群を招き、赤ちゃんも苦しくなってしまいますので、ミルクの量は見直しましょう。
1ヶ月のお子さんであれば、ミルク量は1日トータル700-800mlで十分な体重増加が期待できます。

120mlであれば、1日7回まで。
8回飲むならば、1回100ml程度。
を目安にしてよいでしょう。
それ以上1回に飲むのであれば、1日6回にします。
ですが、まだ1ヶ月ですから、1日に7、8回の授乳をした方が安全です。

足りなくて泣いているように見えることもあるかもしれませんが、飲み過ぎを助長するのもよくなく、かついっぱい胃に入ると苦しくて寝付けず、泣いてしまうこともありますので、足りないわけではないことも多いですよ。

心配な場合には、産院で再度ご相談いただいてもよいと思います。
よろしくお願いします。

2023/8/27 17:27

もんち

0歳1カ月
ご返答ありがとうございます。
やっぱりあげすぎだったんですね…
夜中は120mlあげると泣くことなく5時間程朝まで寝てくれるのですが、日中はミルクをあげても寝ることなく抱っこしないと泣き続けます。
先程、お昼に120ml あげた後久しぶりにおくるみをしてあげると寝てくれました。
夜はスワドルを着させてミルクをあげると寝てくれるんですが、 寝かしつけるためにも日中は今日のようにおくるみして寝かしつけてもいいのでしょうか?
昼夜逆転することはないでしょうか? 
また、ミルクをあげる間隔は4時間ほどあけてあげた方がいいでしょうか? 

2023/8/27 18:01

在本祐子

助産師
そうですね。まずはミルク間隔で、120ml以上あげた時には、4時間くらいは空けましょうね。
昼夜逆転は気にしなくてよい時期です。ご安心くださいね。

2023/8/27 18:12

もんち

0歳1カ月
ありがとうございます。
明日から120mlを7回にして日中もできるだけ寝てもらえるようにおくるみを使っていこうと思います!
 それでももし間隔が短いときに欲しがるようであれば白湯が麦茶で落ち着かせても大丈夫でしょうか?
また、夜中は5時間ほど寝てくれますが、4時間経った時起こすべきかそのまま起きるまで待つべきなのでしょうか?
度々質問ばかりですみません。。
ご返答いただければ幸いです🙇 

2023/8/27 19:28

在本祐子

助産師
白湯や麦茶はあまり推奨されていません。
抱っこでなだめてあげて、もしどうしても落ちつかない場合には、10ml程度のミルクをあげてみてよいです。
飲み過ぎにならないよう気をつけていきましょう!
夜間は5時間までならば大丈夫と思いますが、まだ1ヶ月になられたばかりですから、7.8時間はあかないようにしましょう。

2023/8/27 19:38

もんち

0歳1カ月
ご返答ありがとうございます!
なるべくミルク以外の飲み物は使わずに抱っこやおくるみでなるべく寝てもらえるようにしてみます!
夜中も朝も5時間たったぐらいに起きてくれるのでこのまま様子を見ていこうと思います☺︎
 不安だったので返答頂けて本当に良かったです!
また分からないことがありましたらまた宜しくお願いします。 

2023/8/27 19:43

在本祐子

助産師
こちらこそご丁寧にお返事ありがとうございました。
また何かありましたら、ぜひご利用いただけたらと存じます。

2023/8/27 19:48

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家