閲覧数:486

産後の生理再開について

すずね
初めて相談させていただきます。
今、産後40日目で、8割母乳で育てています(ミルクは朝と寝る前のみ) 
昨日の夜から生理のような鮮血がでてますが、これは生理が再開したということでしょうか?
悪露は産後3週間くらいまでは出ていて、そっから薄くなり、最近はおりものシートでいいくらいまでになってました。
 母乳育児だと、生理再開が遅いと聞いたことがありますし、1人目も同じような授乳方法で生理再開は産後半年くらいでした。 
心配しなくても大丈夫でしょうか?

2023/8/27 9:55

在本祐子

助産師
すずねさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
ママさんが感じられるように、一般的には、産後1、2ヶ月での出血は月経再開としては早い傾向にあります。
そのため、月経よりは、悪露の残りの排泄と考えていくのが普通です。

ですが、授乳中であっても、体質的に排卵抑制しにくく、早めに月経が来る方もいらっしゃいます。月経であるか否かは、次の月の月経があるかチェックしていくしかないので、また経過を見ていきましょうね。

現実的には、産後1ヶ月ですので、まだ悪露の量が増したり、減ったりを繰り返しても異常ではないことが多いのですが、やはり子宮内部にお産の時の胎盤や卵膜の一部が残存すると回復がゆっくりになりやすく、量がどんどん増えたります。
出血が急に増える、ダラダラ続く、塊が排泄される、お腹が痛くなるなどあれば、念のために、産院にご相談くださいね。
どうぞよろしくお願いします。

2023/8/27 15:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳11カ月の注目相談

4歳0カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家