閲覧数:382

離乳食あまり食べなくなった
チョコ
いつもお世話になります。
もう少しで10ヶ月になります。
今は3回食だったり、2回食だったりという感じです。
朝、食べさせようとしているのですが、おえっとなることが多いです。いらないのかな?と思います。無理して食べさせなくてもいいですよね?前までは朝も食べてたのですが、最近はあんまり食べません💦別に体調が悪いとかでもなさそうなのですが、こういうことってあるのでしょうか?💦
よろしくお願いします。
もう少しで10ヶ月になります。
今は3回食だったり、2回食だったりという感じです。
朝、食べさせようとしているのですが、おえっとなることが多いです。いらないのかな?と思います。無理して食べさせなくてもいいですよね?前までは朝も食べてたのですが、最近はあんまり食べません💦別に体調が悪いとかでもなさそうなのですが、こういうことってあるのでしょうか?💦
よろしくお願いします。
2023/8/26 8:45
チョコさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが離乳食をあまり食べなくなってしまったのですね。
食べたり束ない時期があったりと波はあると思います。
気分的なこともあるかもしれません。
特に体調が悪いということでもないようでしたら、このまま様子をみていただくのでいいと思いますよ。
少しでも食べられたら、よく食べたねと伝えていただくのでいいように思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが離乳食をあまり食べなくなってしまったのですね。
食べたり束ない時期があったりと波はあると思います。
気分的なこともあるかもしれません。
特に体調が悪いということでもないようでしたら、このまま様子をみていただくのでいいと思いますよ。
少しでも食べられたら、よく食べたねと伝えていただくのでいいように思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/8/27 9:21
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら