閲覧数:511

夜中の授乳について!
もも
もうすぐ6ヶ月になる息子がいます!
夜中のに起きるのがバラバラだったりします💦
12時から3時とかの間に必ず1回は起きます💦
家の中が蒸し暑いせいなのか分からないですけど
喉が渇いたのかなって思い授乳を
1回します。そうすると……即寝します。
エアコンと扇風機2台使用してますが…
旦那が切ったり、扇風機の風量を下げたりします…。
朝方寒いからということだと思いますが…
もう1台の扇風機は、息子のそばにあったりするので風量を弱でつけて回してきます!
部屋が蒸し暑いからなのか分からないですけど…
夜中1回は起きてしまうため授乳をしてます。
どうすれば朝までぐっすり寝れたりしますか?
部屋を涼しくすれば朝方まで寝たりしてくれますか?
あと、夜中ものすごく汗かいていたりするので
その際は体など拭いてから着替えさせた方がよろしいでしょうか?
横を向いて寝ますが…私が怖くて。気がついたら仰向けにして寝かせてしまうから尚更部屋が暑ければ…汗もかきますよね?
汗かいてたので、乾いてるタオルで体や頭など拭いてから
着替えをさせましたが…その際に起きてしまいました💦
でも、、、少ししたらまた寝たので良かったです!
私の実家に行った時はエアコンをつけっぱなしにしているからなのか場所見知りや人見知りがあって大泣きしているからなのか分からりませんが朝までぐっすりと寝てくれたりします!
それは部屋が涼しいからなんでしょうか?
夜中のに起きるのがバラバラだったりします💦
12時から3時とかの間に必ず1回は起きます💦
家の中が蒸し暑いせいなのか分からないですけど
喉が渇いたのかなって思い授乳を
1回します。そうすると……即寝します。
エアコンと扇風機2台使用してますが…
旦那が切ったり、扇風機の風量を下げたりします…。
朝方寒いからということだと思いますが…
もう1台の扇風機は、息子のそばにあったりするので風量を弱でつけて回してきます!
部屋が蒸し暑いからなのか分からないですけど…
夜中1回は起きてしまうため授乳をしてます。
どうすれば朝までぐっすり寝れたりしますか?
部屋を涼しくすれば朝方まで寝たりしてくれますか?
あと、夜中ものすごく汗かいていたりするので
その際は体など拭いてから着替えさせた方がよろしいでしょうか?
横を向いて寝ますが…私が怖くて。気がついたら仰向けにして寝かせてしまうから尚更部屋が暑ければ…汗もかきますよね?
汗かいてたので、乾いてるタオルで体や頭など拭いてから
着替えをさせましたが…その際に起きてしまいました💦
でも、、、少ししたらまた寝たので良かったです!
私の実家に行った時はエアコンをつけっぱなしにしているからなのか場所見知りや人見知りがあって大泣きしているからなのか分からりませんが朝までぐっすりと寝てくれたりします!
それは部屋が涼しいからなんでしょうか?
2023/8/26 3:30
ももさん、ご質問ありがとうございます。お子さんが夜中起きてしまうことに困ってらっしゃるのですね。
個人差はありますが、夜間起きてしまいやすい月齢の時期で、2〜3回起きてしまうお子さんも多いです。夜間眠りが浅くなった時に、そのまま起きてしまうか自力でまた深く睡眠できるかの違いかなと思います。
おっしゃる通り、空調や湿度も大切で夜中に暑くなったりすると起きやすくなります。扇風機を使う場合は、赤ちゃんは顔元に直接風が当たると呼吸が乱れやすいといわれているので、強さや風が当たる場所も注意が必要です。除湿をしたり空調を夜間継続してつけるのも一つの方法です。
汗が冷えると風邪を引きやすいので、汗はたくさんかいていたら着替えた方が良いです。着替えで起きてしまうことがあると思うので、背中に薄いタオルやガーゼを服の間に入れておいて、汗をかいたらそれだけ引き抜くのも楽で良いですよ。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
個人差はありますが、夜間起きてしまいやすい月齢の時期で、2〜3回起きてしまうお子さんも多いです。夜間眠りが浅くなった時に、そのまま起きてしまうか自力でまた深く睡眠できるかの違いかなと思います。
おっしゃる通り、空調や湿度も大切で夜中に暑くなったりすると起きやすくなります。扇風機を使う場合は、赤ちゃんは顔元に直接風が当たると呼吸が乱れやすいといわれているので、強さや風が当たる場所も注意が必要です。除湿をしたり空調を夜間継続してつけるのも一つの方法です。
汗が冷えると風邪を引きやすいので、汗はたくさんかいていたら着替えた方が良いです。着替えで起きてしまうことがあると思うので、背中に薄いタオルやガーゼを服の間に入れておいて、汗をかいたらそれだけ引き抜くのも楽で良いですよ。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
2023/8/26 13:24

もも
0歳5カ月
月齢的に、2、3回起きてしまうんですね
起きてしまったら授乳をしてその後即寝してくれます!!
顔に当たらないように足元で扇風機などを回した方が良いでしょうか? 扇風機は、2箇所とも……首振りにしています!
1個は上下左右に動くやつなので、顔とかにはかからないと思います!
もう1つは息子のそばにありますが…左右に動かしています…エアコンは、効果がないため26度です!
部屋が蒸してるような感じです
起きてしまったら授乳をしてその後即寝してくれます!!
顔に当たらないように足元で扇風機などを回した方が良いでしょうか? 扇風機は、2箇所とも……首振りにしています!
1個は上下左右に動くやつなので、顔とかにはかからないと思います!
もう1つは息子のそばにありますが…左右に動かしています…エアコンは、効果がないため26度です!
部屋が蒸してるような感じです
2023/8/26 15:37
ももさん、お返事ありがとうございます。
そうですね、風は直接当たらないようにすると良いですが、難しい場合は足元だけに角度を調整していただけると良いかと思います。
また何かありましたら、改めて相談していただけると幸いです。
よろしくお願いします。
そうですね、風は直接当たらないようにすると良いですが、難しい場合は足元だけに角度を調整していただけると良いかと思います。
また何かありましたら、改めて相談していただけると幸いです。
よろしくお願いします。
2023/8/28 14:40
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら