閲覧数:697

寝かしつけ、授乳のタイミングについて

cocco
生後12日目の息子ですが、最近ミルクを飲んでから寝かせても数分ですぐにぐずりだし泣き始めます。
おむつを見てもおしっこをしているくらいで、一応取り替えてあやしてまた寝かせるのですが、また数分で起きるを繰り返しています。
これを3日間朝から晩まで続いてほとんど寝てないです。
また、ミルクも80mlで与えているのですが3時間もしないうちにものすごい泣いて指をちゅぱちゅぱしたり私の腕に吸い付いたりしてお腹が空いてるアピールをしてきます。
産院では1ヶ月健診までは最大80mlまで増やしてと教わり、授乳のタイミングも前後30分ずれるのは大丈夫だけど30分以上あけるのは良くないと聞いていたので、泣いているけど30分より前に与えてしまうのは大丈夫なのか不安です。

2023/8/23 2:42

宮川めぐみ

助産師
coccoさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの様子についてですね
飲んでから寝かせてげても、すぐにぐずり出してしまうことがあるのですね。
うんちはしっかりと出ているでしょうか?
お腹にガスやうんち方あっていることもないでしょうか?
溜まっていることがあると、お腹が苦しくて、ゆっくりと寝ていられないこともあります。
また満腹中枢が未形成なこともありますので、疲れたり眠たくなるまで泣いて欲しがって見せることもありますよ。ある程度飲めていても、欲しがって見せることがあります。

飲んでくれている量は決して少ない量ではないかと思いますので、お腹の張りなど見てもらって、苦しいようでしたら、綿棒浣腸をされて見るのも良いのではないかなと思いました。
綿棒浣腸のやり方を書かせていただきますね。
綿棒の先にオイルやワセリンをつけていただきます。肛門に1,2cm
挿入していただき、1分近く中で円を描くように刺激をしてみてください。そうするとガスやうんちが出てくると思います。
もし出なくても5、6時間は様子を見ていただきます。反応が待ってみてもないようでしたら、再度刺激をしていただいてもいいですよ。


授乳間隔も3時間は開けていただける方がいいと思います。
どうにも泣き止まない、落ち着かないという時には2時間半ぐらいまでは頑張って間隔を開けていただく方がいいとは思います。

いかがでしょうか?

2023/8/23 11:16

cocco

0歳0カ月
ご返答ありがとうございます。
1回泣くと呼吸困難になるんじゃないかくらいすごい暴れてなくのでついついミルクを早めにあげてしまってました。
しばらくは泣かせて様子を見てもいいということでしょうか?
オナラは結構するほうで、うんちは最低でも1日2回は出て量も普通にでますが、それでも浣腸をしたほうがいいでしょうか?

2023/8/23 12:13

宮川めぐみ

助産師
coccoさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなのですね。
お腹の張りの様子など見ていただいて決めていただくといいと思いますよ。
もし気になるようでしたら、一度綿棒浣腸をしてみていただき、変化を見てみていただくのも良いかと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2023/8/23 13:00

cocco

0歳0カ月
ご返答ありがとうございます。
今日からお腹の張り具合も注意して見ていきたいと思います。

2023/8/23 14:58

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家