閲覧数:730

帰省後お腹が緩い
あー
※うんちの画像あります。
はじめまして、生後4ヶ月の子供を混合で育てています。
お盆から帰省しているのですが、帰省し2、3日してからお腹が緩くなり、朝起きるとうんちをしている状態で、ミルクを飲むとおならとうんちが同時に出るようになりました。頻度もミルクの度でそのせいかおむつかぶれもできてしまいました。
帰省前は、週に2度うんちが出る程度、寝ている間にうんちをしていることもほとんどなく、産まれてからお腹が緩くなることも今までありませんでした。
今は、
·水道水が合わない?→ミネラルウォーターに
·うんちをふく→お風呂で洗い流し、ワセリン等で保湿
·ミルクを少し薄めに
(周囲のアドバイスやネットでの情報をもとにしています)
で様子を見ており、添付のようなうんちの状態です。
環境が変わったための体調不良、乳糖不耐症、風邪といろいろ原因を考え、また整腸剤の購入しようか悩んでいます。
受診も考えていますが、その前にご相談させていただきたく思います。
宜しくお願いいたします。
はじめまして、生後4ヶ月の子供を混合で育てています。
お盆から帰省しているのですが、帰省し2、3日してからお腹が緩くなり、朝起きるとうんちをしている状態で、ミルクを飲むとおならとうんちが同時に出るようになりました。頻度もミルクの度でそのせいかおむつかぶれもできてしまいました。
帰省前は、週に2度うんちが出る程度、寝ている間にうんちをしていることもほとんどなく、産まれてからお腹が緩くなることも今までありませんでした。
今は、
·水道水が合わない?→ミネラルウォーターに
·うんちをふく→お風呂で洗い流し、ワセリン等で保湿
·ミルクを少し薄めに
(周囲のアドバイスやネットでの情報をもとにしています)
で様子を見ており、添付のようなうんちの状態です。
環境が変わったための体調不良、乳糖不耐症、風邪といろいろ原因を考え、また整腸剤の購入しようか悩んでいます。
受診も考えていますが、その前にご相談させていただきたく思います。
宜しくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2023/8/22 20:29
あーさん、こんにちは
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが帰省をされてから、お腹が緩くなっているのですね。
うんちの回数が増えたことで、お尻もかぶれてしまっているのですね。
胃腸炎になってしまったのかなとも思いましたが、はっきりとしたことは分かりません。
機嫌や飲みの具合はいかがでしょうか?
食欲もあり、飲んでくれているでしょうか?
一週間以上続いているようでしたら、一度受診をされてみてもいいと思いますよ。
お腹の音なども聴いてもらって、先生にもご相談されてみてはいかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが帰省をされてから、お腹が緩くなっているのですね。
うんちの回数が増えたことで、お尻もかぶれてしまっているのですね。
胃腸炎になってしまったのかなとも思いましたが、はっきりとしたことは分かりません。
機嫌や飲みの具合はいかがでしょうか?
食欲もあり、飲んでくれているでしょうか?
一週間以上続いているようでしたら、一度受診をされてみてもいいと思いますよ。
お腹の音なども聴いてもらって、先生にもご相談されてみてはいかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/8/23 10:49

あー
1歳7カ月
宮川様
お早いお返事ありがとうございます。
機嫌はよく、ミルクの飲み(母乳+80~140ミリ)も問題ありません。
夜は、寝ながらおならとうんちしつつも
ぐっすり朝まで寝ている状態です。
お早いお返事ありがとうございます。
機嫌はよく、ミルクの飲み(母乳+80~140ミリ)も問題ありません。
夜は、寝ながらおならとうんちしつつも
ぐっすり朝まで寝ている状態です。
2023/8/23 11:13
あーさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなのですね。
機嫌もよく、飲みも普段と変わりなく過ごされているのですね。
緩くなっている期間が長くなっているようでしたら、受診をされて見るのも良いかと思いますよ。
あーさんの安心していただけるようにしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
そうなのですね。
機嫌もよく、飲みも普段と変わりなく過ごされているのですね。
緩くなっている期間が長くなっているようでしたら、受診をされて見るのも良いかと思いますよ。
あーさんの安心していただけるようにしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2023/8/23 11:20

あー
1歳7カ月
宮川様
ご返信ありがとうございます。
今で1週間くらい続いてしまっているので、
近くの小児科を探してみようと思います。
最後にもうひとつだけ伺いたいのですが、
ミルク用のお水は、普段水道水を使っていました。今回お腹がユルいのは普段と違う土地の水道水のせいかもと思ってミネラルウォーターにしました。沸騰させれば大丈夫だと思っていたのですが、そのようなことはありますか。
ご返信ありがとうございます。
今で1週間くらい続いてしまっているので、
近くの小児科を探してみようと思います。
最後にもうひとつだけ伺いたいのですが、
ミルク用のお水は、普段水道水を使っていました。今回お腹がユルいのは普段と違う土地の水道水のせいかもと思ってミネラルウォーターにしました。沸騰させれば大丈夫だと思っていたのですが、そのようなことはありますか。
2023/8/23 15:01
あーさん、こんばんは
お水についてですね。
書いてくださったように、沸騰をさせて飲ませてくださっていたら、問題はないかと思いますよ。
移動の疲れなどもあって、調子を崩してしまっていたこともあるのかなと思いました。
せっかくご相談くださったのに、はっきりとしたことがわからず申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
お水についてですね。
書いてくださったように、沸騰をさせて飲ませてくださっていたら、問題はないかと思いますよ。
移動の疲れなどもあって、調子を崩してしまっていたこともあるのかなと思いました。
せっかくご相談くださったのに、はっきりとしたことがわからず申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
2023/8/23 21:12

あー
1歳7カ月
宮川様
ご返信ありがとうございます。
ひとまずこのまま帰省先ではミネラルウォーターを使って、受診してみようと思います。
モヤモヤが晴れました。
ありがとうございました。
ご返信ありがとうございます。
ひとまずこのまま帰省先ではミネラルウォーターを使って、受診してみようと思います。
モヤモヤが晴れました。
ありがとうございました。
2023/8/24 13:34
相談はこちら
1歳7カ月の注目相談
1歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら