閲覧数:1,187

絶壁頭について。

ママ
こんにちは。
もうすぐ5ヶ月になる息子の絶壁頭が治りません。
発達等に影響があるならば絶対に治したいと思いますが、影響がないならそのうち治ると言うし、あまり気にしなくてもいいかなと旦那と話していました。
 ですがあまり改善されている様子もありません。
新生児の頃からドーナツクッションを使っていましたが、最近よく動くようになったため、枕は使っていません。

うつ伏せで遊んでいるときに上から見ると  、おにぎりみたいで可愛いのですが、やっぱり絶壁すぎるのも、将来子供が気にしてしまったら可哀想だなぁと思います。
また、旦那の兄弟に絶壁頭さんがいるのですが、治るから放置していたが、結局大人になっても治らなかったみたいです。

このまま放っておいて、少しは改善するでしょうか? 

2020/9/26 9:47

宮川めぐみ

助産師
ママさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの頭の形についてですね。
頭の形が絶壁であることで発達に何か影響があるということはないと思います。
見た目のことが一番気になる要因になるかと思いますよ。
ご家族に絶壁の方がいらっしゃるようでしたら、遺伝的なこともあるのかもしれません。
抱っこの時間やうつ伏せ遊びの時間を増やしていただくことで、頭が重力により圧を受けることは減ります。そうなると頭の形も多少変わってくるのではないかと思いますよ。
何もしないよりはそのように上げさせてもらったことの時間を増やしていただくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/9/26 14:02

ママ

0歳4カ月
ありがとうございます。
抱っこも今まで以上にたくさんしてあげたいと思います! 

2020/9/26 14:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家