閲覧数:912

新生児 体重増加について

さくまる
よろしくお願いします。

生後11日になる男の子です。退院時の体重が3640グラムでした。今朝の体重が4110グラムに増加してました。

母乳とミルクの混合で育てていますが、母乳は両方あげると満足して寝てしまいますので、片方あげてミルク40か60あたりをあげています。
だいたい飲み切りますが、少量吐き戻しも時々あります。うんち、おしっこは良くでています。

今の体重増加  をみると、1日あたりの計算をすると、4110-3640=470 ÷7=67g

 1日あたり67グラム増えていることになり増えすぎでは?と心配になっています。

混合で希望の場合、母乳をあげたあとのミルクをもっと減らした方がいいでしょうか?それとも母乳を減らし、ミルクを多めに与える方が良いでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

2023/8/21 17:42

在本祐子

助産師
さくまるさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
ご出産おめでとうございます!頑張りましたね。
さて赤ちゃんの体重増加ですが、赤ちゃんは生まれてから2、3日は体重が低下します。生理的な体重減少です。
そのため、そこからの増加幅で考えますと、1日あたり70g以上の増えがあるかもしれません。

お調べになられたかもしれませんが、この時期のお子さんは、1日20-30g程度の体重増加があれば、十分な時期であります。
そのため、今の値から見れば、ミルクは減らしたり、あるいは不要の可能性も。
赤ちゃんは与えられただけ、哺乳してしまうお子さんもいますので、今時期は体重で判断することが大事です。

お話しを伺うところ、ミルク40-60mlの追加を半分にしてみるのがよいかと思います。母乳分泌も増えていそうですよね。
1回20-30mlにしてみて、また次の体重測定で評価してみましょう。
もし、母乳で満足する回があれば、無理にミルクを補足せず、様子見で構わないですよ。
体重を適時評価すると安心です。
1週間後くらいに測定し、再度日割りで1日あたり50gを超えるような場合には、ミルクオフでもよいかと思います。

2023/8/22 11:40

さくまる

妊娠41週
アドバイスありがとうございます!体重を毎日測り、アドバイス頂いた通りに一度やってみます。詳しくありがとうございました^_^

2023/8/23 11:40

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠40週の注目相談

妊娠41週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家