閲覧数:931

トイレトレーニング開始の目安

ひかり
もうすぐ一才9ヶ月になる子どもがいます。

最近うんちやおしっこがオムツに出るとオムツを指さして教えてくれます。
まだ話せないのですが、これは補助便座などを買ってトイレトレーニングを始めた方がいいですか?

2023/8/20 20:57

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師
ひかりさん、こんにちは。
うんちやおしっこが出たら教えてくれるようになったのですね。出た感覚がわかるのですね!

2歳前後になると、おしっこを溜められるようになってきて、少しの間、おしっこが出ないように我慢することができてきます。それまでは溜まると反射的に出る仕組みです。

少しの我慢、出そうだと知らせることができるようになってから、トイレチャレンジをすると成功したと実感しやすいです。スタートの目安として私はオススメしています。お子さまの様子をみながら始められるといいですね。

よろしくお願いいたします。
ご相談ありがとうございました。

2023/8/22 12:50

ひかり

1歳8カ月
ありがとうございます!

ということはまだ出たとおむつを指している間は教えてくれてありがとう〜といっておむつを変えていき、トイレトレーニングはまだ本格的に始めなくてもよいということでしょうか?
 

2023/8/23 21:27

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師
ひかりさん、こんにちは。
ご回答があいまいで失礼いたしました。

まだ本格的に始めなくてよい

と思います。
よろしくお願いいたします。

2023/8/24 10:20

ひかり

1歳8カ月
わかりました!
ありがとうございます 

2023/8/24 10:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳8カ月の注目相談

1歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家