閲覧数:504

卵の進め方について

asa
最近卵黄を少し食べ始めましたが増やし方がいまいち分からずビクビクしながら増やしています。
ネットなどでも、卵黄耳かきひとさじから始めるというのはよく目にしますが、その後の具体的な進め方が書いてなくどうしたら良いのだろうと悩んでいます。特に卵白はアレルギーの恐れが強いので余計に不安です。
ぜひ卵の進め方を細かく教えていただきたいです。

2023/8/20 20:28

小林亜希

管理栄養士
asaさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
7か月のお子さんの卵の進め方についてお悩みなのですね。

情報があふれる時代になりますので、どれが正しいのかを見極める必要がありますね。
どの媒体でも共通しているのが、
「しっかり加熱したものを少量ずつ増やしていく!」
ということになります。

小さじ1までは耳かき単位で増やす
その後は小さじ単位で増やしながら、卵黄1個分まで進める
その後、卵白に移りますので、卵黄同様に耳かき1→耳かき2→→→小さじ1。。。
という流れになります。
よろしくお願いします。

2023/8/21 10:14

asa

0歳7カ月
ゆっくりゆっくり食べられる量を増やしていくのですね。ありがとうございました。

2023/8/21 10:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家