閲覧数:2,074

胎児が大きめと言われました。
えり
31w妊婦健診の時に赤ちゃんの体重が2000gを超えていました。7ヶ月の時から少し大きめだねと産院の先生から言われてはいたのですが、2週間前の検診より500gも増えており、このまま500gずつ増えていったら正期産に入る前に3000g超えそうで怖いです。周りの人の胎児の体重を比べても本当に大きくて不安になります。私自身は妊娠糖尿病もなく、妊娠中の体重増加も大丈夫と言われました。旦那が4000g近くで産まれており遺伝だねと言われましたが、私の食生活悪いのでしょうか?仕事もあり3食栄養満点、合格をもらえるような食生活とは言えません。忙しい時は外食になってしまうこともあるし、甘い物が好きで間食も妊娠前よりは控えていますがしてしまいます。赤ちゃんは元気に成長しているみたいなのですが、私がちゃんとした食生活をしてないから体重が増えていってると思ってしまい、ご飯を抜いた方がいいのではないかとも考えてしまいストレス気味です。
2023/8/20 12:05
えりさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の赤ちゃんが大きめだということで、ご自身の食生活に問題があるのではないかと思っておられるのですね。
読ませていただくと旦那さんが生まれた時に大きかったということなので、まずその要因が大きいのだろうなと思いました。
なので仕方がないこともあるように思いました。
またあとは、赤ちゃんは糖を吸収して大きくなると言われることもあります。
なので甘いものは引き続き控えていただくと良いかと思いますよ。
またお食事を抜くというよりも、体調などを見ながら、消費量を増やすようにしてみていただくと良いのかなとも思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の赤ちゃんが大きめだということで、ご自身の食生活に問題があるのではないかと思っておられるのですね。
読ませていただくと旦那さんが生まれた時に大きかったということなので、まずその要因が大きいのだろうなと思いました。
なので仕方がないこともあるように思いました。
またあとは、赤ちゃんは糖を吸収して大きくなると言われることもあります。
なので甘いものは引き続き控えていただくと良いかと思いますよ。
またお食事を抜くというよりも、体調などを見ながら、消費量を増やすようにしてみていただくと良いのかなとも思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/8/20 14:31
相談はこちら
妊娠31週の注目相談
妊娠32週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら