閲覧数:854

歌を歌うことについて
ねこ
1歳11ヶ月の男の子です。
今はまだ歌を歌えないのですが、大体いつ頃から歌う子が増えるのでしょうか?
知人の子は、1歳9ヶ月頃から歌詞で歌を歌っていて不安になってしまいました。
また、歌を歌うことは発達上重要なことなのでしょうか?
今はまだ歌を歌えないのですが、大体いつ頃から歌う子が増えるのでしょうか?
知人の子は、1歳9ヶ月頃から歌詞で歌を歌っていて不安になってしまいました。
また、歌を歌うことは発達上重要なことなのでしょうか?
2023/8/19 20:28
ねこさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
2歳児になると、2語文、3語文と語彙力も増してきますので、その辺りから、何となく歌のような感じのおしゃべりをするお子さんが出てきます。
3歳児になるとさらに増えてきますね。
現段階では、もう少しで2歳になるところですよね。
そのころから、2語文があれば、言語発達として問題ありませんよ。ご安心ください。しばし経過を見ていきましょう。
ご相談いただきありがとうございます。
2歳児になると、2語文、3語文と語彙力も増してきますので、その辺りから、何となく歌のような感じのおしゃべりをするお子さんが出てきます。
3歳児になるとさらに増えてきますね。
現段階では、もう少しで2歳になるところですよね。
そのころから、2語文があれば、言語発達として問題ありませんよ。ご安心ください。しばし経過を見ていきましょう。
2023/8/20 22:22
相談はこちら
1歳11カ月の注目相談
2歳0カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら