閲覧数:556

体重の増え方について

さくたろ
こんにちは。

1歳4ヶ月(修正1歳3ヶ月)の子どものことでご相談があります。

7/5~8/19までの期間でこれだけ体重が増えるのは、良くないでしょうか?

3ヶ月に1回通院をしていて、成長発達のフォローをしてもらっています。次回の受診が10月と先になってしまうため、まずこちらで相談させていただきたいと思いました。
1日3回の食事をしていて、普通飯100g、おかず100g食べています。
授乳は1日4回で、1日あたりの量は300~360ml程度です。
7/5の受診時には、授乳量、食事量ともに指摘を受けませんでした。
しかし、7月下旬の保育園入所前面談の時に、栄養士から、現在の体重に対して食事量が多いと指摘されました。
主治医には指摘されていないことを伝えましたが、納得しなかったようで、給食の量はご飯80g、おかず100gと、家での食事量より減らされています。
主治医からは食べられるだけ食べていいと言われています。仮に体重に対して食事量が多かったとしても、ロボットではないので、個人差があって当然では?と個人的には思っています。
子どもが生まれる前も生まれてからも試練がたくさんありましたが、家族みんなで乗り越えてきました。その歴史を蔑ろにされたような気持ちになってしまいました。
ただ、子どもには元気にすくすくと育ってほしいと思っているだけです。

長文失礼しました。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2023/8/19 16:57

在本祐子

助産師
さくたろさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
体重の増えが急増しており指摘があった感じですね。

増えた感じが、成長曲線上では急増している印象ですが、お子さんがよく召し上がれているのであればあまり心配ない印象です!

1日3回の食事をしていて、普通飯100g、おかず100g食べ、授乳は1日4回で、1日あたりの量は300~360ml程度ですね。
月齢的には飲まないお子さんも出てきますが、今時期はまだ哺乳なさるお子さんもいますから特段の違和感はありませんよ。

次の小児科診察が10月でご不安があれば、9月くらいで一度ご相談なさるのもありですね!

2023/8/19 22:26

さくたろ

1歳4カ月
ご丁寧にありがとうございます。

2023/8/23 14:36

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳4カ月の注目相談

1歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家