閲覧数:548

うんちの回数について

こい
もうすぐ生後4ヶ月になる女の子を育てています。
授乳は混合でしたが、最近はミルク拒否が強く、ほぼ完母です。
生後すぐからうんちの回数が多い子ではあったのですが、4ヶ月になる今でも1日4〜5回うんちが出ます。
うんちの形状も水っぽいうんちやドロっとしたうんちのため、下痢の判断がつきません。
3ヶ月を過ぎるとうんちの回数が減ると聞くので、なかなか減らない回数に心配になりました。
病院受診をしたほうがよいのかお聞きしたく、相談させていただきました。

2023/8/18 17:48

在本祐子

助産師
こいさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
赤ちゃんのウンチがゆるゆるで、中々回数が減らないことに御心配になりましたね。
液体のみとなると、おむつに吸収されたような状態になりますね。

赤ちゃんはまだ固形物を食べていないことから、ウンチが水様であったり、泥のような状態であっても異常ではありません。
また、腸管の動きも未熟なため、急激にお腹が動くと、短いスパンでたび重なりウンチが排泄されることもよくあります。

ウンチの色も茶色ではなく、黄色、緑色、深緑、であっても問題ありませんのでご安心くださいね。

赤ちゃんのウンチで心配なのは、不機嫌、お腹を痛がる様子がある、排泄回数が明らかに授乳の回数より多い、オムツからはみ出るような便が1日複数回ある、血便、白色便となります。

現状1日3.4回程度の回数自体は問題にならないでしょう。

また今後、心配なウンチが出ましたら、写真をつけてご相談いただけますと、より具体的にお話しできることもあります。よろしくお願いします。

2023/8/19 11:32

こい

0歳4カ月
返信ありがとうございます!
最近、授乳のあとにうんちをすることが多く、乳糖不耐症では…?と心配になっていました(>_<)
うんちの状態は生後1ヶ月から変わりないのですが、これは下痢便でしょうか? 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2023/8/23 13:33

在本祐子

助産師
このウンチが1日3回程度であれば、あまり心配ないような印象です。
引き続きご様子を見ていきましょうね。
どうぞよろしくお願いします。

2023/8/23 23:11

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家