閲覧数:242

夜になかなか寝てくれない

りんご
8ヶ月の娘を育てています。
夜になかなか寝てくれません。21時までに寝かせることを目標に、お風呂は7時30分から8時に入り、おっぱいをあげて寝かせています。
おっぱいで寝てくれるときはいいのですが、飲んでくれないときは、抱っこして寝かせようとしてもずっと泣いて寝てくれません。置いてみると、明るい方に行って遊び始めます。
無理に寝かせようとしない方がいいのでしょうか?
以前、眠たくなるまで待ってみようと見守っていたら寝る時間が22時を過ぎました。
ちなみに、朝は4時5時に一度起きて、おっぱい後寝て6時~6時30分ころ起きます。

よろしくお願いします。

2020/9/25 23:41

高塚あきこ

助産師

りんご

0歳8カ月
ご回答いただきありがとうございます。
昨日、昼間にトントンしながら歌を歌って寝かしつけたらそのまま寝たので夜も同じ方法を試したところ寝てくれました!
ただ偶然かもしれないので就寝環境は整えてみたいと思います。
運動量としては子育て支援センターで先生方と話していると結構動く子みたいです。もしそれでも運動量不足であった場合は、どんな風に遊べばいいでしょうか?

2020/9/28 12:59

高塚あきこ

助産師

りんご

0歳8カ月
教えていただいたことを参考に寝かしつけてみます。ありがとうございました!

2020/9/29 16:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家