閲覧数:2,431

飲みムラについて
mf
いつもお世話になっております。
生後2ヶ月の娘を完ミで育てているのですが、突然ミルクの飲みムラが出てきました。
以前は日中120ml、就寝前と朝方は140mlのミルクを計6〜7回ほどあげていて吐き戻しもなく飲み切っていたのですが、数日前から飲んでいる途中で舌で押し返したり暴れて口を離したりして飲むのをやめてしまうことが増えました。
また飲みきってくれても、30〜40分ほどかかってしまいます。
その為途中でゲップをさせてみたり乳首のサイズをSSからSに上げる、もしくは違う哺乳瓶にするなどしてみたのですがどれも効果がなく...一度に80〜100 mlしか飲まないこともあります。
1日トータル840mlほど飲んでいたのが760ml前後になってしまい哺乳量が心配なことと、またミルクの感覚が短くなるのではと不安です。
乳首のサイズアップ対応が遅かったのでしょうか?
もしアドバイスなどありましたらご教示いただけますと幸いです。
お忙しいところ恐れ入りますがご確認のほどよろしくお願いいたします。
生後2ヶ月の娘を完ミで育てているのですが、突然ミルクの飲みムラが出てきました。
以前は日中120ml、就寝前と朝方は140mlのミルクを計6〜7回ほどあげていて吐き戻しもなく飲み切っていたのですが、数日前から飲んでいる途中で舌で押し返したり暴れて口を離したりして飲むのをやめてしまうことが増えました。
また飲みきってくれても、30〜40分ほどかかってしまいます。
その為途中でゲップをさせてみたり乳首のサイズをSSからSに上げる、もしくは違う哺乳瓶にするなどしてみたのですがどれも効果がなく...一度に80〜100 mlしか飲まないこともあります。
1日トータル840mlほど飲んでいたのが760ml前後になってしまい哺乳量が心配なことと、またミルクの感覚が短くなるのではと不安です。
乳首のサイズアップ対応が遅かったのでしょうか?
もしアドバイスなどありましたらご教示いただけますと幸いです。
お忙しいところ恐れ入りますがご確認のほどよろしくお願いいたします。
2023/8/18 14:34
mfさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの飲みムラについてですね。
これまでに比べて、トータルの哺乳量が減ってしまったということで、ご心配だと思います。
哺乳瓶の乳首のサイズや哺乳瓶を変えてみたりもされていたのですね。
それでもあまり状況が変わらないということで、戸惑っておられると思います。
遊びのみをするようになっているのかなと思います。
起きている時よりも寝ぼけているような時の方がしっかりと飲んでくれることもあります。
そのようなタイミングであげるようにされてみるのも良いのかなと思いました。
またあまり一回の授乳に時間がかかってしまうと、よりお腹が空きにくくなることもあるかと思います。
30分以内には終わるように、短期集中をするようにしていただき、日中だけでも3時間おきにあげてみるのも良いのかなと思いました。
お互いに授乳に集中できるような環境を整えていただくのもいいと思いますよ。
少しでもトータルの哺乳量を増やせるようにされてみるのはどうかなと思いました。
いかがでしょうか?
また乳首のサイズアップが遅かったということはないと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの飲みムラについてですね。
これまでに比べて、トータルの哺乳量が減ってしまったということで、ご心配だと思います。
哺乳瓶の乳首のサイズや哺乳瓶を変えてみたりもされていたのですね。
それでもあまり状況が変わらないということで、戸惑っておられると思います。
遊びのみをするようになっているのかなと思います。
起きている時よりも寝ぼけているような時の方がしっかりと飲んでくれることもあります。
そのようなタイミングであげるようにされてみるのも良いのかなと思いました。
またあまり一回の授乳に時間がかかってしまうと、よりお腹が空きにくくなることもあるかと思います。
30分以内には終わるように、短期集中をするようにしていただき、日中だけでも3時間おきにあげてみるのも良いのかなと思いました。
お互いに授乳に集中できるような環境を整えていただくのもいいと思いますよ。
少しでもトータルの哺乳量を増やせるようにされてみるのはどうかなと思いました。
いかがでしょうか?
また乳首のサイズアップが遅かったということはないと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/8/18 22:02

mf
0歳2カ月
ご回答ありがとうございます。
日中は3時間感覚であげるようにしているので、飲ませる時間がかかりすぎないよう注意しながら様子を見てみます!
ちなみに、遊び飲みというのは自然におさまるものなのでしょうか?
日中は3時間感覚であげるようにしているので、飲ませる時間がかかりすぎないよう注意しながら様子を見てみます!
ちなみに、遊び飲みというのは自然におさまるものなのでしょうか?
2023/8/19 14:46
mfさん、お返事をどうもありがとうございます。
遊びのみですが、お子さんによりけりだと思います。
月齢が進んでも続くこともありますし、環境を整えてみたりすることで、飲んでくれるようになることもあったりしますよ。
どうぞよろしくお願いします。
遊びのみですが、お子さんによりけりだと思います。
月齢が進んでも続くこともありますし、環境を整えてみたりすることで、飲んでくれるようになることもあったりしますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2023/8/19 16:01

mf
0歳2カ月
そうなんですね、、
なるべくミルクに集中してもらえるように心がけてみます!
ありがとうございました。
なるべくミルクに集中してもらえるように心がけてみます!
ありがとうございました。
2023/8/19 22:58
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら