閲覧数:484

便秘について

よこ
一歳半の息子がここ1ヶ月くらい、コロコロうんちしか出ません。3.4日に1回下痢をするので、そこで解消しているのかな?と思うのですが、切れたり血が出ることはありませんが毎回お尻が真っ赤になっていて…
産まれた時から便秘気味だったのですが、また一段と便秘になり相談させていただきました。
ご飯は大人とほぼ同じ物を食べています。味付けは子供用に薄くはしているのですが塩分が多くて便秘になっている可能性もあるのでしょうか? 水分はちょくちょく飲ませてはいますが全然足りていないと思います。ちょこちょこっとしか飲んでくれず、たくさん遊んだ後はグビグビ飲んでくれますが…。また、ご飯にはあまり興味がないみたいで、集中できても最大10分もすればイヤイヤと食べてくれなくなり椅子から降ろせと泣き叫びます。親としては食べて欲しいとは思うのですがイヤイヤ食べさせても今後食事をするのが嫌になるのかなと思い、渋々自由にさせています。それなのでフォロミも飲ませているのですが、そろそろ辞めたいなと思っています。ですが、寝る前もしくは夜中と起きた後の2回は必ず飲みたがります。便秘が治るまでオリゴ糖がたくさん含まれているフォロミを飲ませるべきでしょうか?
ちなみに今は「つよいこ」を飲んでいますが、グローアップミルクの「アイクレオ」の方が便秘解消にいいなどありますか? 
よろしくお願いします。

2023/8/18 0:31

小林亜希

管理栄養士
よこさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
1歳半のお子さんの便秘にお悩みなのですね。

便秘の原因として
母乳、育児用ミルク、離乳食の摂取不足
食物繊維の摂取不足
病的な異常
大きく3つになります。

病的な理由の場合は、効果があまりないかもしれませんが、柑橘類、プルーン、さつまいも、オートミール、ヨーグルト、納豆、海藻、少量のバター等の油脂類等が排便を促す食品になります。
特に発酵食品である納豆、みそ、ヨーグルトなどがおススメです。

便秘と下痢を繰り返しているとのことですので、お子さんの食べる力と食事の固さや大きさがあっていないことも原因として考えられるかなと思いました。柔らかめ、脂質の少ない部位を選ぶなどして、とりわけ食を楽しんでいただけるとよいかと思います。

また、水分も少なめ、食事量も少な目のお子さんの様子ですので、フォローアップミルクはしばらく継続していただくのが安心ではあるかなと思います。
ミルクのメーカーはそれぞれのお子さんにあう、あわないがありますので、少量タイプを購入されてみて、お子さんにあっているものを選択いただくとよいかと思います。
よろしくお願いします。

2023/8/18 16:14

よこ

1歳6カ月
的確な指示ありがとうございます♪
今夜から試してみたいと思います😌 

2023/8/18 16:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳6カ月の注目相談

1歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家