閲覧数:269

ミルクについて
しちゃん
生後10ヶ月の息子がいます。
三回食にしていますが、食べムラがあります。
ミルクを追加して飲ましたりしてますが
満9ヶ月からのフォローアップを9ヶ月から飲ましてましたが、最近普通のミルクも0歳から1歳ごろまでと書かれており、どちらのが良いのでしょう
又体重が小さめですので、できれば少量でもカロリーが取れるミルクが良いです。
また食材も少量でカロリーがとれるものを知りたいです
三回食にしていますが、食べムラがあります。
ミルクを追加して飲ましたりしてますが
満9ヶ月からのフォローアップを9ヶ月から飲ましてましたが、最近普通のミルクも0歳から1歳ごろまでと書かれており、どちらのが良いのでしょう
又体重が小さめですので、できれば少量でもカロリーが取れるミルクが良いです。
また食材も少量でカロリーがとれるものを知りたいです
2023/8/17 21:57
しちゃんさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんのミルクについてお悩みなのですね。
体重増加の心配もあるお子さんとのこと、基本的には、育児用ミルク(母乳の代わりに作られた完全栄養食)をおススメしております。
フォローアップミルク(牛乳の代わりに作られた製品)になります。
食事でしっかり栄養をとれるようになって、牛乳(1歳以降が飲用できます)の代わりに飲む場合、好き嫌いが多く、完母のお子さんで鉄分の不足が心配である場合などにおススメすることがあります。
離乳食の食材として少量の油脂(バターや油)、育児用ミルクを使っていただくことで、同じ量でもカロリーアップになりますよ。
マッシュポテト、オートミールミルク粥、ポタージュスープ、少量の油を使って焼いたり、炒めたりしたものなどがおススメです。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんのミルクについてお悩みなのですね。
体重増加の心配もあるお子さんとのこと、基本的には、育児用ミルク(母乳の代わりに作られた完全栄養食)をおススメしております。
フォローアップミルク(牛乳の代わりに作られた製品)になります。
食事でしっかり栄養をとれるようになって、牛乳(1歳以降が飲用できます)の代わりに飲む場合、好き嫌いが多く、完母のお子さんで鉄分の不足が心配である場合などにおススメすることがあります。
離乳食の食材として少量の油脂(バターや油)、育児用ミルクを使っていただくことで、同じ量でもカロリーアップになりますよ。
マッシュポテト、オートミールミルク粥、ポタージュスープ、少量の油を使って焼いたり、炒めたりしたものなどがおススメです。
よろしくお願いします。
2023/8/18 16:08
相談はこちら
4歳5カ月の注目相談
4歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら