閲覧数:393

歯の生え方について
ゆんこ
生後10ヶ月です。
2週間程前に下の前歯が片方生えてきました。
もう片方の前歯はどのぐらい遅れて生えてくるのでしょうか。
最初の歯が生えたのが生後10ヶ月と遅いので、他の歯もちゃんと生えるか心配です。
2週間程前に下の前歯が片方生えてきました。
もう片方の前歯はどのぐらい遅れて生えてくるのでしょうか。
最初の歯が生えたのが生後10ヶ月と遅いので、他の歯もちゃんと生えるか心配です。
2023/8/16 16:41
ゆんこさん、こんにちは。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの歯についてですね。
上の前歯がいつ頃から生えてくるかどうか、またその他の歯も生えてくるかどうかご心配だったのですね。
赤ちゃんの歯は、生後5ヶ月頃から生えてくることが多いですが、1歳前にようやく生えてくるお子さんもいらっしゃいます。
いま10ヶ月の時点で舌の前歯がみられたのですね。
だいたい下の前歯が生えてくると、そのあとに続いて数週間から1ヶ月くらい遅れて上の前歯が生えてくるお子さんが多いようです。
ですが、生え方の順番はそれぞれなので、この通りでないこともありますから、そこは個人差と思って見守っていただくとよいと思います。
お子さんが、早期産で産まれたり、低体重だったりした場合は、歯が生えることがゆっくりな場合もあります。
おおよその目安にはなりますが、1歳半頃までに歯が生えてこないご心配が続くようでしたら、歯科を受診してご相談なさってみてもよいかと思います。
よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの歯についてですね。
上の前歯がいつ頃から生えてくるかどうか、またその他の歯も生えてくるかどうかご心配だったのですね。
赤ちゃんの歯は、生後5ヶ月頃から生えてくることが多いですが、1歳前にようやく生えてくるお子さんもいらっしゃいます。
いま10ヶ月の時点で舌の前歯がみられたのですね。
だいたい下の前歯が生えてくると、そのあとに続いて数週間から1ヶ月くらい遅れて上の前歯が生えてくるお子さんが多いようです。
ですが、生え方の順番はそれぞれなので、この通りでないこともありますから、そこは個人差と思って見守っていただくとよいと思います。
お子さんが、早期産で産まれたり、低体重だったりした場合は、歯が生えることがゆっくりな場合もあります。
おおよその目安にはなりますが、1歳半頃までに歯が生えてこないご心配が続くようでしたら、歯科を受診してご相談なさってみてもよいかと思います。
よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
2023/8/17 14:28

ゆんこ
0歳10カ月
お返事ありがとうございます。
今現在、下の前歯が2本のうち1本しか生えていないので、もう1本はどのぐらい遅れて生えてくるのかが分かったら教えていただきたいです。
今現在、下の前歯が2本のうち1本しか生えていないので、もう1本はどのぐらい遅れて生えてくるのかが分かったら教えていただきたいです。
2023/8/18 9:44
こんにちは。下の前歯のうち1本が生えてきていて、もう1本がいつ生えてくるかということですね。
はっきりしたことはいえませんが、生え方にいくつかパターンはあります。
・前歯2本同時に生える
・1本生えてから数週間おくれて生えてくる
・1歳を過ぎても生えてこない
どれにあたるかは経過をみてみないとなんともわかりません。
1歳半を過ぎても生えてこない場合、先天的に欠損している場合も考慮して、歯科の受診をおすすめることもあります。
ご参考になれば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
はっきりしたことはいえませんが、生え方にいくつかパターンはあります。
・前歯2本同時に生える
・1本生えてから数週間おくれて生えてくる
・1歳を過ぎても生えてこない
どれにあたるかは経過をみてみないとなんともわかりません。
1歳半を過ぎても生えてこない場合、先天的に欠損している場合も考慮して、歯科の受診をおすすめることもあります。
ご参考になれば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
2023/8/18 15:04

ゆんこ
0歳10カ月
お返事ありがとうございます。
もう少し様子を見てみようと思います。
ありがとうございました!
もう少し様子を見てみようと思います。
ありがとうございました!
2023/8/19 21:17
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら