閲覧数:199

おっぱい飲まなくなった
退会済み
もうすぐ2ヶ月になる子なのですが、今まで完母でやってきて、急におっぱいを飲まなくなりました…
パパのおっぱいは吸うので、私が抱いて授乳しようとしたら泣き叫んで一切飲みません。
落ち着いてから挑戦してもダメですぐに泣きます。
仕方なく保存していた母乳を飲ませたのですが、このまま直母で吸ってくれないのでしょうか……?
パパのおっぱいは吸うので、私が抱いて授乳しようとしたら泣き叫んで一切飲みません。
落ち着いてから挑戦してもダメですぐに泣きます。
仕方なく保存していた母乳を飲ませたのですが、このまま直母で吸ってくれないのでしょうか……?
2020/9/25 21:09
モグママさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お子さんが急におっぱいを飲まなくなってご心配になられましたね。
その後ご様子はいかがでしょうか?
少し体勢を変えて授乳してみてはいかがでしょうか?体勢がしっくりこない時もあります。
またおっぱいの分泌は多いですか?
分泌が良すぎて嫌がる時は、ママが椅子やソファなどにリクライニングで座った状態で胸の上にお子さんを抱いた姿勢で飲ませると射乳反射により一気にお子さんのお口に母乳が入ってくるのを防いでくれます。
またニンニクなど臭いの強いものを食べた後ですと、母乳にその臭いの影響があり、嫌がることもありますよ。
また必ず直接飲んでくれるようになりますので、色々お試しくださいね。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お子さんが急におっぱいを飲まなくなってご心配になられましたね。
その後ご様子はいかがでしょうか?
少し体勢を変えて授乳してみてはいかがでしょうか?体勢がしっくりこない時もあります。
またおっぱいの分泌は多いですか?
分泌が良すぎて嫌がる時は、ママが椅子やソファなどにリクライニングで座った状態で胸の上にお子さんを抱いた姿勢で飲ませると射乳反射により一気にお子さんのお口に母乳が入ってくるのを防いでくれます。
またニンニクなど臭いの強いものを食べた後ですと、母乳にその臭いの影響があり、嫌がることもありますよ。
また必ず直接飲んでくれるようになりますので、色々お試しくださいね。
2020/9/26 20:18
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら