閲覧数:876

出血について

あーちゃんママ
12週のときに、大量出血してしまいダクチルを処方され服薬していました。
飲み終わったあとは、茶おりや黒い血が出たり出なかったりでやっと治まったかなと思っていたのですが、3日前からおりものシートにおさまる量ですが黒い血が 少量出ています。昨夜は止まったのでこのまま止まってくれれば良いなと思っていたのですが、今朝からまたチョロチョロと出始めています。
腹痛や張りは無いですが(頻尿ですぐに尿が溜まってしまうのでトイレに行くタイミングを逃すと膀胱は痛くなりますが)、現在 産婦人科がお盆休みで外来受診も休診のため安静にしておくしか無いでしょうか。
また、大量出血した際に子宮内に出血の跡は無かったのですが、黒い血は古い血と聞きますが 安静に様子見で良いのでしょうか。黒い血が出る原因として考えられるものも何かあれば教えて頂きたいです。
上に2歳の子がいるので、完全に安静というのも難しく困っています。

2023/8/15 7:43

宮川めぐみ

助産師

あーちゃんママ

妊娠13週
おはようございます、お返事ありがとうございます。
腹痛も張りも無く、朝は黒い出血も止まってたのですがまた少し出ています。。
かなりの量の出血だったので、そのときの血なのかな…と思ったりしています…。
 量は変わらず少量です。
 かかりつけの産婦人科は今週の金曜日までお休みです。お産も取り扱っており、そこで出産予定です。
尿が溜まったり、尿を出しきると膀胱が イタタタタ…となるのですが、膀胱炎になっていないかというのも心配なところです。
土日も診察がある産婦人科なので、土曜日に連絡してみようかなと思います。 

2023/8/16 8:07

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠13週の注目相談

妊娠14週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家