閲覧数:406

嘔吐
はせ
6ヶ月の子供です。
昨日10時に離乳食をたべました。(ほうれん草、かぼちゃ、7倍粥)
その後19時くらいに縦抱きをしようと肩に担いだ拍子に、わたしの肩一面と床にかぼちゃ色が混じったヨーグルト状のミルクを吐きました。(その前の授乳は4時間前)
その後はニコニコしていて、お風呂も寝る前のミルク、今朝のミルクもいつも通り飲み元気にしています。
離乳食を食べてからかなり時間が経ってからの嘔吐でしたが、吐瀉物に混じるのは大丈夫なんでしょうか。
また、かぼちゃはあまり好きそうではなく、久々に食べたのが昨日でした。
以前も食後に吐いたような記憶があるのですが、アレルギーの可能性はありますでしょうか。
昨日10時に離乳食をたべました。(ほうれん草、かぼちゃ、7倍粥)
その後19時くらいに縦抱きをしようと肩に担いだ拍子に、わたしの肩一面と床にかぼちゃ色が混じったヨーグルト状のミルクを吐きました。(その前の授乳は4時間前)
その後はニコニコしていて、お風呂も寝る前のミルク、今朝のミルクもいつも通り飲み元気にしています。
離乳食を食べてからかなり時間が経ってからの嘔吐でしたが、吐瀉物に混じるのは大丈夫なんでしょうか。
また、かぼちゃはあまり好きそうではなく、久々に食べたのが昨日でした。
以前も食後に吐いたような記憶があるのですが、アレルギーの可能性はありますでしょうか。
2023/8/15 7:04
はせさん、おはようございます。
ご相談いただきありがとうございます。
朝食べたものの一部が、夜に吐き戻しがあったのですね。
それは心配でしたね。
全く考えられないわけではありませんが、胃腸の動きが停滞していたのかもしれません。
軽い胃腸炎や便秘の時などに生じる事があります。
あまりに時間が経過していますし、かぼちゃの食材で、アレルギー症状が生じることは稀ですから、たまたまな印象ではありますが、再度かぼちゃを摂取なされたタイミングでも吐き戻しがあれば医師にご相談くださいね。
次回はごく少量になさっておくとよいです。
ご相談いただきありがとうございます。
朝食べたものの一部が、夜に吐き戻しがあったのですね。
それは心配でしたね。
全く考えられないわけではありませんが、胃腸の動きが停滞していたのかもしれません。
軽い胃腸炎や便秘の時などに生じる事があります。
あまりに時間が経過していますし、かぼちゃの食材で、アレルギー症状が生じることは稀ですから、たまたまな印象ではありますが、再度かぼちゃを摂取なされたタイミングでも吐き戻しがあれば医師にご相談くださいね。
次回はごく少量になさっておくとよいです。
2023/8/15 8:38

はせ
0歳6カ月
ご回答ありがとうございます。
まさに昨日は便秘でした。(今朝の起床時に1日ぶりに排便。その後今日は2回しました。)
次は少し量を減らしてあげてみます。
ありがとうございました。
まさに昨日は便秘でした。(今朝の起床時に1日ぶりに排便。その後今日は2回しました。)
次は少し量を減らしてあげてみます。
ありがとうございました。
2023/8/15 18:02
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら