熱中症でしょうか??

とっくんママ
先日、寝かしつけている時に、もうすぐ寝そうだなぁと思っていたら突然嘔吐しました。特に大泣きして吐いたとかではなく、突然吐きました。その後特にぐずぐずもしてなかったので、すぐに水を飲ませてしまったのですが、また寝そうだったので寝かせたら2度目の嘔吐をしました。そして、その後も顔色が特段悪いとか苦しそうとかもなく、#9000に電話しながら抱っこしていたらそのまま寝たので、特に救急連れて行ったりもしませんでした。その夜寝ながらも何回か起きて確認していましたが普段と様子に変わりなく、寝ていました。
次の日は何事もなかったかのように元気で、ご飯ももりもり食べ、元気に遊び、嘔吐もなくでした。熱もなかったです。
あの嘔吐はなんだったんでしょうか…軽く熱中症を起こしていたとしたら、夜に急に気持ち悪くなって吐いたりすることもあるのでしょうか?原因がわからず、対処のしようもなくて困ってます💦また今後どうなったら病院に行ったらいいか分からないです… お医者さん的な発言ができないのはよく理解しているので、今までの経験などから何かヒントになることが知れたら嬉しいです!

2023/8/13 23:28

在本祐子

助産師
とっくんママさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
突然の出来事、ましてお盆休み中の夜間では、大変ご心配になられたことと存じます。大変でしたね。
嘔吐だけとなりますと、発熱がないご様子ですし、熱中症であるかの判断は難しいですね。
通常、熱中症は体温が高まったことによる種々の症状になります。

反対に嘔吐だけの症状となりますと、1番考えやすいのは胃腸炎となります。
胃腸炎も発熱や下痢、ぐったりを伴う重いものから、軽いものであれば、1回だけ吐き戻した、1回だけ下痢便が出た、だけのこともよくあります。

いずれにせよ、現段階で元気いっぱい、食事や水分摂取、排泄、睡眠などいつも通りであれば、心配はなく今日の受診は必要ないと思います。

今後、悩まれる症状に対しては、小児救急電話相談のご利用をなさるで、問題ありませんよ。
その都度、状況も異なりますから、焦らずに、電話でご相談いただきながら、夜間でも受診するべきか否か、判断していきましょう!

また再度吐き戻すなどあれば受診考慮くださいね。

2023/8/14 11:57

とっくんママ

1歳9カ月
早速の返信ありがとうございました!
返信が遅くてすみません。あれから何事もなかったのように元気で、吐き出すことはもうありませんでした。
熱中症かなぁとちょっと思いつつ、違うような気もしています。
ちょっと関係ない相談ですが、熱中症にならないようにするためにも、氷を食べさせたりしています。体温下げるのにこれは有効でしょうか?何か他にいい手はありますか?
まだ市販のアイスクリームはあげたくなくて、冷たいものはなるべく作ってあげています。そのようなアイスクリームでもいいのでしょうか? 

2023/8/19 20:10

在本祐子

助産師
体内から冷やすには限界もあります。明らかに熱中症の心配賀あれば受診なされた方が良いです。

2023/8/19 22:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳8カ月の注目相談

1歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家