閲覧数:383

昼寝の時間帯について

うた
2歳8ヶ月の息子が最近昼寝の時間が以前は14〜15時くらいから昼寝だったのが、最近は16時〜18時くらいに昼寝を始めるなったのですが、発達的に当然なことですか? 体力ついてきて遊び足りなくて疲れが夕方に来てるのかなとも思ってるのですが。

2023/8/13 19:55

宮川めぐみ

助産師
うたさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

息子さんのお昼寝の時間帯についてですね。
お昼寝の開始時間が夕方ごろになっているのですね。
書いてくださったように、それだけ体力がついてきているためということはあると思います。
お子さんによってはお昼寝をしなくなってきたり、同じように夕方ごろになって眠たさがくるということもありますよ。
色々とお試しいただきつつ、いい方法を探してみていただくといいかと思うのですが、少し短めに切り上げていただき、その分はやむ寝かせてあげて、早起きをしてもらうのもいいかもしれません。
そうするとお昼寝の時間がもう少し前倒しになることもあるかと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/8/14 14:29

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳7カ月の注目相談

2歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家