閲覧数:342

離乳食について

なおなお
こんにちは。

娘が六ヶ月になり離乳食を開始しました。

10倍粥から始めていますが、開始した日から今まで、毎日全く食べてくれません…
ゴム製のスプーンが嫌なのかと思い、プラスチック性のスプーン等、色々と変えてみても嫌がって全く食べてくれません…(泣)

どうしたら宜しいでしょうか??

2020/9/25 14:57

小林亜希

管理栄養士

なおなお

0歳6カ月
小林さん、ご丁寧にありがとうございます。

完母で育てていて、1日の授乳回数は6回です。

離乳食を開始して、今日で6日目になります。
スプーンを口に入れようとすると自分の指を先に入れ、スプーンを入れさせない様にしたりするので、毎回、口やら鼻やら手やら、お粥でベッチャベチャになってしまいます…。
一口だけペロッとお粥を飲み込むときもあれば、飲み込まずヨダレと一緒に出てきてしまったり…と、いう感じです。

椅子に座らせても泣いて嫌がり、片手で縦抱きして片手で食べさせても前かがみになってしまってダメだし、膝の上に座らせてもただ口の周りがベチャベチャになるだけで食べないし…
どうしたらいいんでしょう…

お粥がドロドロしているので、もっと水分を足してみたりして色々と試してみた方がいいですよね?

お粥を1週間食べさせたら、次は野菜を食べさせなきゃいけないみたいだけど、まだお粥も十分に食べてくれないので、まだ野菜はあげない方がいいんですかね?



2020/9/26 14:09

小林亜希

管理栄養士

なおなお

0歳6カ月
小林さん、ありがとうございます。
参考にさせていただきます!

ちなみに、2週目からは野菜のみではなく、10倍粥+野菜ですよね?

で、野菜も1週間毎に違う種類の野菜に変えていく感じで大丈夫ですよね?

冷凍したお粥や裏ごしした野菜は、一週間以内に食べ切るようにした方がいいですか?
1週間以上たったものは、食べさせない方がいいんですか?

2020/9/26 14:49

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家