閲覧数:1,961

丸がうまく描けません

さき
3歳1ヶ月の息子は、体を動かすことのほうが好きで、昔からクレヨンやペンを持って、何かを描くということがあまり好きではなく、やろうとしません。
なので、丸やバツを描く練習も、あまりさせずに今に至ります。
3歳児健診が間近にせまり、そこで書かされるかな?と思ったので、 最近になり練習しはじめましたが、丸がとてもいびつな形になってしまいます。
バツもまだうまく描けません。 
丸の始点と終点はどうにか合うのですが、形が、ぐにゃっとなり、綺麗な丸ではないです。
手に力が入っていないような描き方に見えます。ペンの持ち方や動かし方、手での支え方などがまだとても不安定です。筆圧も弱いです。

3歳で丸が描けないと、問題視されてしまうのでしょうか。(もちろん、人の顔やその他の絵も描けません。ぐちゃぐちゃと描くだけです。)
また、今後どのような練習をさせていけば、効果的ですか?
練習しよう!と言うとすごく嫌がるので、なかなか進まないのですが、少しずつでも、どうにかせねばと思っています。 

また、発音も不明瞭 で、そのことと、丸が描けないことは、関係ありますか?(こちらの言葉はすべて理解しており、息子もとてもおしゃべりなのですが、発音がはっきりしないことが多く、聞き取れない時が多々ある状態です。)

アドバイスいただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

2023/8/10 13:32

榎本美紀

助産師
さきさん、ご質問ありがとうございます。
お子さんの発達についてご心配なのですね。
丸を描くことについてですが、大人でもフリーハンドできれいに丸を描くことは難しいかなと思います。一つの目安であり、丸を上手に描けなくても大きな問題があることはないかと思います。
言葉についても個人差は大きく、この時期に話したいという気持ちがあって話してくれているのであれば正しく話せなくても心配いらないかなと思います。
練習というのは、興味がないのであれば無理にしなくても良いかなと思います。
遊びの一貫として、できるだけ大きい紙にクレヨンなど描きやすい道具で線や丸をいっぱい描く遊びなどは興味があればしてみても良いかもしれませんね。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。

2023/8/10 16:17

さき

3歳1カ月
好きではないことや興味のないことを、無理じいしなくてもいいということがわかり、安心しました!
焦らずに、遊びの中で取り入れられる範囲で取り組んでいこうと思います。
ありがとうございました。 

2023/8/12 0:01

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳1カ月の注目相談

3歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家